







〔お知らせ〕
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、2020年の開催は中止となりました。
楽しみにされていた皆様にはご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。
(以下の内容は、2019年のものです。)
小山市の夏の風物詩「小山の花火」が7月28日(日)に開催されます。今回で68回目を迎え、毎年多くの方が訪れる、関東有数の規模を誇る花火大会です。
打上げ場所と観覧席が非常に近く、尺玉の連続打上げやワイドスターマインをはじめ、市民参加のナイアガラ瀑布など、2万発を超える迫力の花火が間近で体感できるのが魅力です。また、JR宇都宮線小山駅から徒歩約8分と会場まで近いので、電車のご利用をおすすめします。
花火大会前日の7月27日(土)には、「オープニングカーニバル」が開催されます。市役所周辺の会場において、ダンス小山評定、よさこいおやま、灯の舞みこしとおはやしのパレードなどの市民参加イベントが予定され、出店ブースなど様々な催しが行われます。また、最後にはミニ花火ショーも行います。
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、2020年の開催は中止となりました。
楽しみにされていた皆様にはご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。
(以下の内容は、2019年のものです。)
小山市の夏の風物詩「小山の花火」が7月28日(日)に開催されます。今回で68回目を迎え、毎年多くの方が訪れる、関東有数の規模を誇る花火大会です。
打上げ場所と観覧席が非常に近く、尺玉の連続打上げやワイドスターマインをはじめ、市民参加のナイアガラ瀑布など、2万発を超える迫力の花火が間近で体感できるのが魅力です。また、JR宇都宮線小山駅から徒歩約8分と会場まで近いので、電車のご利用をおすすめします。
花火大会前日の7月27日(土)には、「オープニングカーニバル」が開催されます。市役所周辺の会場において、ダンス小山評定、よさこいおやま、灯の舞みこしとおはやしのパレードなどの市民参加イベントが予定され、出店ブースなど様々な催しが行われます。また、最後にはミニ花火ショーも行います。