


※「日光ツーデーウオーク」は、新型コロナウイルス感染拡大のため、中止致します。
楽しみにされていたお客様におかれましては、誠に申し訳ございません。
「日光の社寺」の世界文化遺産登録を記念して始まった「第20回日光ツーデーウオーク」が9月7日(土)、8日(日)に開催されます。このイベントは世界文化遺産「日光の社寺」周辺に点在する歴史や豊かな自然、文化を満喫でき、県内外から毎年2,000人以上が参加する人気のあるウオーキング大会です。
初日は国登録有形文化財の稲荷川砂防堰堤や世界文化遺産「日光の社寺」の二社一寺(日光東照宮・日光山輪王寺・日光二荒山神社)周辺を中心に歩く世界遺産「日光の社寺」コース。2日目は日光市内を流れる大谷川沿いを中心に、日光市街地や世界一長い並木道として、ギネスブックに認定されている日光杉並木街道を歩くギネスブック「日光杉並木コース」。それぞれ、両日ともウオーキングのベテランから初めての方まで日光の歴史と自然を楽しめ、3コースに分かれ、自分の体力に合わせて参加できます。
参加者の方には参加賞(バッジ・記念品)、完歩証を進呈します。スタート・ゴールの日光市日光総合会館特設会場では、豚汁や日光のおいしい水などを無料でサービスします。さらに素敵なプレゼントが当たる抽選会も行います。
★日光の宿泊はこちら
楽しみにされていたお客様におかれましては、誠に申し訳ございません。
「日光の社寺」の世界文化遺産登録を記念して始まった「第20回日光ツーデーウオーク」が9月7日(土)、8日(日)に開催されます。このイベントは世界文化遺産「日光の社寺」周辺に点在する歴史や豊かな自然、文化を満喫でき、県内外から毎年2,000人以上が参加する人気のあるウオーキング大会です。
初日は国登録有形文化財の稲荷川砂防堰堤や世界文化遺産「日光の社寺」の二社一寺(日光東照宮・日光山輪王寺・日光二荒山神社)周辺を中心に歩く世界遺産「日光の社寺」コース。2日目は日光市内を流れる大谷川沿いを中心に、日光市街地や世界一長い並木道として、ギネスブックに認定されている日光杉並木街道を歩くギネスブック「日光杉並木コース」。それぞれ、両日ともウオーキングのベテランから初めての方まで日光の歴史と自然を楽しめ、3コースに分かれ、自分の体力に合わせて参加できます。
参加者の方には参加賞(バッジ・記念品)、完歩証を進呈します。スタート・ゴールの日光市日光総合会館特設会場では、豚汁や日光のおいしい水などを無料でサービスします。さらに素敵なプレゼントが当たる抽選会も行います。
★日光の宿泊はこちら