

■写真はイメージです。
塩原温泉で地産地消を推進する「塩原温泉うんまいもんプロジェクト」(事務局:塩原温泉旅館協同組合)は、5月20日(水)から6月30日(火)まで、塩原名物の「塩原高冷地かぶ」を活用した塩原温泉の誘客キャンペーン「ウェルカム新緑!ウェルかぶ塩原♪」を行います。
5月から6月に旬を迎える塩原高冷地かぶは「トロカブ」とも言われ、瑞々しくとても柔らかく、甘いのが特徴で、首都圏の有名料理店でも使用されています。
「ウェルカム新緑!ウェルかぶ塩原♪」協賛の宿泊施設や飲食店では、このおいしい塩原高冷地かぶを使用した料理を提供します。
また、各直売所では、お土産に高冷地かぶを販売します。
ウェルかぶ塩原~幻のトロかぶをおみやげに!!~塩原かぶ販売所
そすいの郷 直売センター(TEL 0287-37-7768)
道の駅 明治の森・黒磯(TEL 0287-63-0399)
道の駅 アグリパル塩原直売所(TEL 0287-35-4401)
塩原もの語り館(TEL 0287-32-4000)
道の駅 那須高原友愛の森(TEL 0287-78-7166)
塩原かぶ提供施設
彩つむぎ・上会津屋・赤沢温泉旅館・おやど 小梅や・常盤ホテル・湯の花荘・
ワインと地酒の宿 塩原山荘・光雲荘・明賀屋本館・かんぽの宿塩原・丸屋旅館・
大出館・渓雲閣・湯ったりの宿 松楓楼 松屋・湯守田中屋・恵山荘・福久寿苑・
湯宿 梅川荘・ガストホフ 夢木香・四季味亭 ふじや・まじま荘・湯荘 白樺・
奥塩原高原ホテル・秘湯の宿 元泉館・離れの宿 楓音・カフェレストラン洋燈(ランプ)・
しおばら千二百年物語・栄太楼・水車(みずぐるま)・蕎麦処 大武・旭亭
※営業状況や仕入状況により、対応が出来ない場合もございますのでご了承ください。
★塩原温泉の宿泊はこちら
■栃木県観光物産協会 会員の宿
ゑびすや
https://www.tochigiji.or.jp/reserve/4660/
秘湯の宿 元泉館
(「本物の出会い 栃木パスポート」おもてなし施設)
https://www.tochigiji.or.jp/reserve/4650/
湯ったりの宿 松楓楼 松屋
(「本物の出会い 栃木パスポート」おもてなし施設)
https://www.tochigiji.or.jp/reserve/4766/
秘湯にごり湯の宿 渓雲閣
(「本物の出会い 栃木パスポート」おもてなし施設)
https://www.tochigiji.or.jp/reserve/4735/
奥塩原高原ホテル
(「本物の出会い 栃木パスポート」おもてなし施設)
https://www.tochigiji.or.jp/reserve/4689/
にごり湯の宿 湯荘白樺
(「本物の出会い 栃木パスポート」おもてなし施設)
https://www.tochigiji.or.jp/reserve/4719/
光雲荘(「本物の出会い 栃木パスポート」おもてなし施設)
https://www.tochigiji.or.jp/reserve/4715/
湯守田中屋(「本物の出会い 栃木パスポート」おもてなし施設)
https://www.tochigiji.or.jp/reserve/4678/
山口屋旅館
https://www.tochigiji.or.jp/reserve/4757/
塩原温泉で地産地消を推進する「塩原温泉うんまいもんプロジェクト」(事務局:塩原温泉旅館協同組合)は、5月20日(水)から6月30日(火)まで、塩原名物の「塩原高冷地かぶ」を活用した塩原温泉の誘客キャンペーン「ウェルカム新緑!ウェルかぶ塩原♪」を行います。
5月から6月に旬を迎える塩原高冷地かぶは「トロカブ」とも言われ、瑞々しくとても柔らかく、甘いのが特徴で、首都圏の有名料理店でも使用されています。
「ウェルカム新緑!ウェルかぶ塩原♪」協賛の宿泊施設や飲食店では、このおいしい塩原高冷地かぶを使用した料理を提供します。
また、各直売所では、お土産に高冷地かぶを販売します。
ウェルかぶ塩原~幻のトロかぶをおみやげに!!~塩原かぶ販売所
そすいの郷 直売センター(TEL 0287-37-7768)
道の駅 明治の森・黒磯(TEL 0287-63-0399)
道の駅 アグリパル塩原直売所(TEL 0287-35-4401)
塩原もの語り館(TEL 0287-32-4000)
道の駅 那須高原友愛の森(TEL 0287-78-7166)
塩原かぶ提供施設
彩つむぎ・上会津屋・赤沢温泉旅館・おやど 小梅や・常盤ホテル・湯の花荘・
ワインと地酒の宿 塩原山荘・光雲荘・明賀屋本館・かんぽの宿塩原・丸屋旅館・
大出館・渓雲閣・湯ったりの宿 松楓楼 松屋・湯守田中屋・恵山荘・福久寿苑・
湯宿 梅川荘・ガストホフ 夢木香・四季味亭 ふじや・まじま荘・湯荘 白樺・
奥塩原高原ホテル・秘湯の宿 元泉館・離れの宿 楓音・カフェレストラン洋燈(ランプ)・
しおばら千二百年物語・栄太楼・水車(みずぐるま)・蕎麦処 大武・旭亭
※営業状況や仕入状況により、対応が出来ない場合もございますのでご了承ください。
★塩原温泉の宿泊はこちら
■栃木県観光物産協会 会員の宿
ゑびすや
https://www.tochigiji.or.jp/reserve/4660/
秘湯の宿 元泉館
(「本物の出会い 栃木パスポート」おもてなし施設)
https://www.tochigiji.or.jp/reserve/4650/
湯ったりの宿 松楓楼 松屋
(「本物の出会い 栃木パスポート」おもてなし施設)
https://www.tochigiji.or.jp/reserve/4766/
秘湯にごり湯の宿 渓雲閣
(「本物の出会い 栃木パスポート」おもてなし施設)
https://www.tochigiji.or.jp/reserve/4735/
奥塩原高原ホテル
(「本物の出会い 栃木パスポート」おもてなし施設)
https://www.tochigiji.or.jp/reserve/4689/
にごり湯の宿 湯荘白樺
(「本物の出会い 栃木パスポート」おもてなし施設)
https://www.tochigiji.or.jp/reserve/4719/
光雲荘(「本物の出会い 栃木パスポート」おもてなし施設)
https://www.tochigiji.or.jp/reserve/4715/
湯守田中屋(「本物の出会い 栃木パスポート」おもてなし施設)
https://www.tochigiji.or.jp/reserve/4678/
山口屋旅館
https://www.tochigiji.or.jp/reserve/4757/