

2016年から始まった「足利冬物語」の夜間演出の一環として「足利銘仙灯(あか)り」が開催されます。このイベントは、足利に春を呼ぶ伝統行事「節分鎧年越(よろいとしこし)」などが行われる2月に、足利織姫神社の石段などまちなかに特製の「銘仙行灯(あんどん)」を設置し、優しい灯りを灯します。
行灯には古くから織物の産地として有名な「足利銘仙」のデザイン柄が施され、幻想的で足利らしい雰囲気を楽しめる行事です。
行灯には古くから織物の産地として有名な「足利銘仙」のデザイン柄が施され、幻想的で足利らしい雰囲気を楽しめる行事です。