



私たちが活動しているコウホネ田んぼの会も3年目を迎え、各々どのように関わっていくのかを考えていく時期になりました。同時に新しい仲間にも協力していただいて新しいことにチャレンジしながら、益子の水藍がさらに魅力的なものになると確信しております。
〇第1回 ~藍の苗植え~
令和元年7月28日(日) 10:30~13:30
会 場:コウホネ田んぼ(益子町西明寺)
定 員:10名
参加費:500円(軽食付き)
内 容:定植、水やり作業体験/竹の立て札作成/藍の苗のお土産
〇第2回 ~藍の茶会~
令和元年10月13日(日)10:30~15:00
会 場:ヒジノワ(益子町益子1665)
定 員:10名
参加費:1,500円
内 容:講師に昨年もお越しいただいた小鮒 千文さんをお迎えして、
薬膳からの藍の話をしていただく/
藍の生葉、茎、花を使ってのお茶会/収穫した藍のお土産
〇第3回 ~藍の石鹸つくり~
令和2年2月9日(日)10:30~15:00
会場:ヒジノワ(益子町益子1665)
定員:10名
参加費:3,000円
内容:講師におおくま ゆりえさんをお迎えし、藍から抽出したエキス入り石鹸つくりを体験
〇第1回 ~藍の苗植え~
令和元年7月28日(日) 10:30~13:30
会 場:コウホネ田んぼ(益子町西明寺)
定 員:10名
参加費:500円(軽食付き)
内 容:定植、水やり作業体験/竹の立て札作成/藍の苗のお土産
〇第2回 ~藍の茶会~
令和元年10月13日(日)10:30~15:00
会 場:ヒジノワ(益子町益子1665)
定 員:10名
参加費:1,500円
内 容:講師に昨年もお越しいただいた小鮒 千文さんをお迎えして、
薬膳からの藍の話をしていただく/
藍の生葉、茎、花を使ってのお茶会/収穫した藍のお土産
〇第3回 ~藍の石鹸つくり~
令和2年2月9日(日)10:30~15:00
会場:ヒジノワ(益子町益子1665)
定員:10名
参加費:3,000円
内容:講師におおくま ゆりえさんをお迎えし、藍から抽出したエキス入り石鹸つくりを体験