真岡鐵道益子駅からレンタサイクルで約10分!
最初に訪れた益子陶芸美術館/陶芸メッセ・益子は、1993年に開館し、以来濱田庄司や島岡達三といった益子を代表する陶芸家や、濱田庄司にゆかりのある陶芸家の作品を収集・展示しています。また濱田庄司と交流のあったイギリス人陶芸家バーナード・リーチをはじめ、リーチ工房初期の陶芸家の作品や欧米の現代陶芸作品も紹介しています。近年は国内外の現代陶芸を中心に、年3~4回企画展も開催しています。
陶芸メッセ・益子からレンタサイクルで約5分!
次に訪れる濱田庄司記念益子参考館は、益子を代表する陶芸家濱田庄司が自ら参考とした品々を集め、広く一般の人々にも「参考」にしてほしいとの考えから、開設された美術館です。濱田庄司の自邸・工房の一部を活用し、生前に蒐集した品々や自身の作品をはじめ、僚友であった河井寛次郎、バーナード・リーチらの作品等も展示しています。
濱田庄司記念益子参考館レンタサイクルで3分
濱田庄司記念益子参考館にほど近い場所にあり、疲れた足を休めてみませんか。地元の人にも愛されて37年、名物のボリューム&ジューシーな勝(カツ)サンドとサイフォンで入れる珈琲で一息ついてみませんか?勝(カツ)サンドはテイクアウトもできます。
アクセス詳細情報はこちら | |
名 称 | アートに触れて、カフェでホッと一息~益子美術館めぐり |
---|---|
詳 細 |
↓ A 真岡鐵道益子駅からレンタサイクル(益子駅レンタルサイクル)約10分 B 陶芸メッセ・益子 関連リンク ↓真岡鐵道益子駅からレンタサイクルで約5分 C 濱田庄司記念益子参考館 関連リンク ↓レンタサイクルで約3分 D キッチン&喫茶 絵里珈 関連リンク |