

栃木県内の指定生産農家が、丹精込め育てた黒毛和牛。その中でも、より脂肪交雑が入り、きめ細やかな最高の肉質A・Bの4等級以上のもののみが名乗ることを許されたブランドが「とちぎ和牛」です。全国規模の品評会で何度も日本一を獲得している逸品です。
住所 | 栃木県 |
---|---|
公式URL | http://tochigipower.com/staticpages/index.php?page=c1-501wagyu |
備考 | ○とちぎ和牛提供店(とちぎ和牛が食べられる飲食店及び宿泊施設)209店舗(うち県内197店舗) ○とちぎ和牛取扱指定店(とちぎ和牛が購入出来る精肉販売店)173店舗(うち県内157店舗) ○とちぎ和牛指定生産者192人 【とちぎ和牛の育て方等】 ○栃木県内で飼育されている肉用牛は81,200頭で全国第6位。そのうち半数が黒毛和牛であり、全国有数の和牛生産県です。 ○血統の明確な黒毛和牛を、清潔な環境の中で、指定生産者が一頭一頭丹精込めて大切に育てています。 ○牛肉としての食味や風味を向上させるため、エサにお米を添加しています。 ○出荷時月齢が約30ヶ月と長期間肥育により、枝肉重量は全国平均に比べ、大きいことも特徴です。 ○全国規模の共励会で日本一(名誉賞)を6回受賞しています。 【お肉の特徴】 ○枝肉格付がA・B4等級以上(BMSNo.5~12)。 ○とちぎ和牛のうち枝肉格付がBMSNo.10以上(A等級のみ)の最高級を「とちぎ和牛匠」としています。 ○和牛香と呼ばれる特有の甘い香りが味を引き立てます。 ○脂肪交雑が入った霜降肉はとろけるような食感を堪能できます。 |