2 戦場ヶ原 奥日光に広がる日本有数の湿原 ※お知らせ※ 2019年10月の台風19号の影響により、一部区間が通行止めとなっております。 詳細は、下記の日光湯元ビジターセンターのWEBサイトをご確認頂きますよう、お願い致します。 (戦場ヶ原の遊歩道について) http://www.nikkoyumoto-vc.com/new/oshirase_d.html?0:2193 ★2020年5月最新情報 http://www.nikkoyum… 日光エリア
3 千本松牧場 楽しい!美味しい!がいっぱい♪ 東北自動車道西那須野塩原ICから塩原方面へ車で約2分。入場無料・駐車場無料の、広大な観光牧場。かわいい動物とのふれあいや乗馬・ジェルキャンドル作り・バター作りなどの体験や牧場秘伝タレが美味しいジンギスカン。自社工場直送の風味豊かなソフトクリームが絶品!一日楽しめる自然いっぱいの牧場です。 おもてなし施設 那須エリア
4 ツインリンクもてぎ サーキットも自然体験も楽しめる ■営業を再開する施設・再開日 <5月28日(木)から営業再開> ・モビパーク ・ハローウッズ ・Honda Collection Hall ※一部屋内機種・施設を除く <6月1日(月)から営業再開> ・国際レーシングコース ・アクティブセーフティトレーニングパーク ・ホテルツインリンク ・森と星空のキャンプヴィレッジ 世界選手権も開催される国際的なサーキット場がある、モ… 県東エリア
5 栃木市観光協会(観光総合案内所) 地図を片手にレンタサイクルで蔵の街散策に出かけてみよう。 栃木市観光協会では、オススメの観光スポットの紹介や、イベント情報の提供など、魅力たっぷりの観光情報をご案内しています。 レンタサイクルもございますので、蔵の街観光の際は是非お立ち寄りください。 【蔵の街・栃木市のご紹介】 「栃木市」は、巴波川(うずまがわ)の舟運による商都として、また日光例幣使街道の宿場町として、江戸時代後期には隆盛を極めた街です。 街中には今でも多くの蔵が残り、中でも嘉… 県南エリア
6 エーデルワイススキーリゾート 家族でエンジョイ、意外にちかいスキー場 ※お知らせ※ 新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、下記の期間、【平日臨時休業】いたします。 なお、お問合せについても土日のみ対応致しますので、何卒ご理解頂きますようお願い申し上げます。 【平日臨時休業期間】 2021年1月18日(月)~2月5日(金) の平日 北関東有数のファミリー・初心者向けスキー場!!エーデルのキッズパークは雪遊びの宝庫!もちろん上級者も楽しめます! 日光エリア
7 マウントジーンズ那須ゴンドラ 四季を通して楽しめる那須高原ゴンドラ ※9/19(土)~11/8(日)まで「紅葉ゴンドラ」を運行! 冬はスキー場として賑わうマウントジーンズ那須。スキーシーズンが終わると、那須連山の絶景を楽しむことができる那須高原ゴンドラとして運行されます。季節の草花が美しく、春の水仙やゴヨウツツジ、夏には山ユリ、秋は那須の花リンドウが咲き誇ります。また、秋は紅葉の絶景スポット。眼下には、色鮮やかに紅葉している山の様子を見渡すことができます。遊歩… おもてなし施設 那須エリア
8 日光霧降スケートセンター JR日光駅、東武日光駅から車で5分のところにある国際規格の本格的スケートリンクです。日光霧降スケートセンターで滑れば気分爽快。日光霧降センターは、1周400m、幅16mの屋外スピードリンク。隣接の栃木県立日光霧降アリーナは30メートル×60mの公認屋内アイスホッケーリンク。どちらもコンディション抜群のアイススケートリンクです。特に、屋内アイスホッケーリンクは夏季シーズンも営業しておりま… 日光エリア
9 日光だいや川公園 管理事務所 恵まれた自然の中、リスや野鳥を観察することができます。 豊かな自然を生かし、水と緑にあふれ、ゆっくりくつろげる空間を提供する日光だいや川公園では、オートキャンプやアスレチック、パークゴルフなど、様々な施設が楽しめます。 だいや体験館では東照宮の10分の1の精巧な模型が展示されており、「眠り猫」もしっかりと再現されております。 夏のとんぼ池ではホタルが乱舞し、とても幻想的です。 ホタル鑑賞会や緑の相談所による展示会及び講座を開催しております。 【インフラ… パスポート発行所 日光エリア
11 ハンターマウンテン塩原 秋は紅葉ゴンドラ、冬&春はスキーを楽しめる! ★お知らせ★ ハンターマウンテン塩原12/4(金)OPENの決定について 12月4日(金)からハンターマウンテン塩原の2020-21 seasonが始まります! ウィンタースポーツと温泉をお楽しみください。 都心から150分というアクセスの良さが魅力のスキー場。冬スキー・春スキーができるのはもちろんのこと、夏はゲレンデの斜面がユリの花畑(2021年は営業休止)となり、秋は高原山の紅葉をゴ… 那須エリア
12 キャンプランドなまずっこ 珍しいなまず料理や自然を堪能できるキャンプ場 マウンテンバイクのコースやコイの釣り堀があり、併設のレストハウスで1年を通して自慢のなまず料理が堪能できるキャンプ場。 県央エリア
13 小田代原 湿原と草原の特徴を持つ希少な草原地帯 湯ノ湖から流れる湯川の西側に広がる周囲2キロの草原で、面積は戦場ヶ原の約4分の1ほど。ミズナラの林に囲まれた大自然が広がります。 初夏から夏にかけてはウマノアシガタ(6月~7月)、ホザキシモツケ(7月~8月)、ニッコウアザミ(7月~8月)の群落に、秋にはミズナラの黄葉や草紅葉の美しい光景に出合うことができます。 また、草原の真ん中に生えている「小田代原の貴婦人」と呼ばれる1本のシラカンバの木が美し… 日光エリア
14 光徳クロスカントリースキー場 クロスカントリースキーやスノーシュー専門のスキー場 雄大な雪景色の中を滑りながら、大自然の美しさや解放感を満喫してください。コース紹介●1kmコース クロスカントリースキーを履くのが初めての人におススメのコース。傾斜もなく、雪面も広く、ホテル周辺を一周するコース。 ●3kmコース スキーに慣れたら、多少起伏のあるコースにチャレンジ。2~3周繰り返して基本を身につけよう。 ●5kmコース 起伏あり、林間あり、雪原あり、眺望ありと、奥日光の大自然をたっ… 日光エリア
16 那須野が原公園ファミリープール 那須野が原の自然に囲まれた緑いっぱいのプールです。公園内にはアスレチック、そり遊び、キャンプ場、テニスコートなどの施設や、遊具が楽しめるわんぱく広場等があり、一日中お楽しみいただけます。 プールは5種類、ちびっこからシニアまで楽しめます ・幼児プール ・子供プール ・遊泳プール ・スライダープール ・流水プール 那須エリア
17 ジュンクラシックカントリークラブ 南那須の丘陵地に描かれた偉大なアート ゴルフ場は18ホール営業。男子プロゴルフトーナメント開催実績があり、全国的に有名なコース。宿泊施設もあり、120名まで宿泊できます。 おもてなし施設 県央エリア
18 マウントジーンズ那須 四季を通して楽しめる那須高原ゴンドラ 冬はスキー場として賑わうマウントジーンズ那須。スキーシーズンが終わると、那須連山の絶景を楽しむことができる那須高原ゴンドラとして運行されます。季節の草花が美しく、春の水仙やゴヨウツツジ、夏には山ユリ、秋は那須の花リンドウが咲き誇ります。また、秋は紅葉の絶景スポット。眼下には、色鮮やかに紅葉している山の様子を見渡すことができます。遊歩道も整備されていて、のんびり散策をしながら山の景色を間近で楽しむ… 那須エリア
19 【2020年営業中止】黒川の里ふれあいプール 元気な笑顔にはじける水しぶき! 200m流水プール(水深:1m)を始め、水深の浅い幼児プール(水深:30~35cm)、子供プール(水深:50~55cm)があります。 25mプールもありますので、水泳の練習にもピッタリ! プールの楽しみ、スライダーもたくさんあります。 ・スラロームスライダー ・アドベンチャースライダー ・川下りスライダー ・直線スライダー(2連) 県南エリア
20 【2021年に順延】第88回 日本プロゴルフ選手権大会〔日光市〕 名門コースでの開催決定! 〔お知らせ〕 日光カンツリー倶楽部で行われる日本プロゴルフ選手権大会につきましては、2021年に開催が順延となりました。 【順延日程】2021年7月1日(木)~7月4日(日) 第88回(2020年)日本プロゴルフ選手権大会が、栃木県日光市の日光カンツリー倶楽部(7061ヤード・パー72)で開かれます。 トッププロの熱い戦いをぜひご覧ください! 【 開催日程 】 2020年7月2日(木… 日光エリア