大きな車体に懐かしい汽笛の音
大正時代のSLに会いに行こう!
まずは真岡駅東口すぐのSLキューロク館へ!ここは大正時代にキューロクの愛称で親しまれた蒸気機関車が走る鉄道ミュージアムです。SLのほかにも貴重な車両の展示を見学できます。館内のショップでキューロク館でしか手に入らない電車グッズを購入しましょう!また、日曜祝日には1日3回、汽笛を鳴らしながら動くSLの姿を楽しめます。
住所 | 栃木県真岡市台町2474-6 |
---|---|
電話番号 | 0285-83-9600 |
公式URL | http://sl-96kan.com/ |
営業時間/休業日 | 10時〜18時/休館日:火曜日(祝日の場合はその翌日)・年末年始 |
利用事前予約 | 不要 |
料金 | 入館無料 |
電車・バスでのアクセス | 真岡鐵道真岡駅東口から徒歩すぐ |
車でのアクセス | 真岡ICから約15分 |
駐車可能台数 | 約100台 |
駐車料金 | 無料 |
備考 | 真岡鐵道では、SLが土曜、日曜、祝日と通年運行しており、真岡駅にSLが停車する時間には、通年運行している『C12型』、SL形の駅である『真岡駅』『SLキューロク館』、館内に展示している『9600型』など多くのSLが集結します。キューロク館独自のパンフレットもあります。 |