活力ある地域社会と魅力あるまちづくりのために始まった氏家商工まつりは、毎年多くの人が参加する歴史あるお祭りです。
氏家商工まつりを通じて、さくら市氏家地区の地域住民同士のつながりを深め、新しい地域づくりやイメージづくりに大きな効果をもたらしています。
7月20日(土曜日)
●開会式 午後3時50分~4時30分 場所:石町市営駐車場(大会本部)
●子供みこし・おはやし 午後4時~午後5時30分 場所:さくら市氏家大通り歩行者天国内
●自衛隊広報活動 午後4時~午後8時時 場所:本町駐車場
●おはやし演奏会 午後5時~午後9時(随時) 場所:さくら市氏家大通り歩行者天国内 出演:氏家囃子会 馬場囃子会 子供おはやし会
●ヒップホップダンス 午後4時50分~午後5時40分 場所:石町市営駐車場(特設ステージ)
・さくら市の夏祭り
・喜連川天王祭2019
7月27日(土) 終了
・うじいえ納涼彩2019
8月3日(土) 終了
・きつれ川サマーフェスティバル&花火大会2019
8月24日(土)
氏家商工まつりを通じて、さくら市氏家地区の地域住民同士のつながりを深め、新しい地域づくりやイメージづくりに大きな効果をもたらしています。
7月20日(土曜日)
●開会式 午後3時50分~4時30分 場所:石町市営駐車場(大会本部)
●子供みこし・おはやし 午後4時~午後5時30分 場所:さくら市氏家大通り歩行者天国内
●自衛隊広報活動 午後4時~午後8時時 場所:本町駐車場
●おはやし演奏会 午後5時~午後9時(随時) 場所:さくら市氏家大通り歩行者天国内 出演:氏家囃子会 馬場囃子会 子供おはやし会
●ヒップホップダンス 午後4時50分~午後5時40分 場所:石町市営駐車場(特設ステージ)
●第15回素人うどん打ち大会 午後6時10分~8時20分 場所:石町市営駐車場
●FMとちぎ公開生放送 午後7時~午後7時55分 場所:石町市営駐車場
●氏家みこし 午後7時~午後9時 場所:さくら市氏家大通り歩行者天国内
7月21日(日曜日)
●中元福引大売出し抽選会 午後4時~午後9時 場所:石町市営駐車場 内容:景品総額220万円の大抽選会
●ビア・スタジアム2019 午後4時~売り切れまで 場所:さくら市氏家本町駐車場 内容:氏家商工会青年部(牛串の販売) 氏家酒販研究会(生ビールの販売)
●うどんガーデン2019 午後4時~午後8時30分 場所:石町市営駐車場 内容:氏家商工会女性部(氏家うどんの販売)
●おはやし演奏会 午後5時~午後9時(随時) 場所:さくら市氏家大通り歩行者天国内 出演:氏家囃子会・馬場囃子会
●うじいえ阿波おどり 午後6時00分~午後8時10分 場所:さくら市氏家大通り歩行者天国内 出演:東京阿波おどり振興協会所属 「志留波阿連」「葵新連」 「しのぶ連」「東京天水連」 さくら市氏家地区地元連 「桜美連」
○交通規制及び歩行者天国のご案内
7月20日(土)、21日(日)の午後3時から午後10時
・県道181号線の上町交差点から氏家交差点
・県道107号線の交差点(レインボーアイス 江連商店付近)から氏家駅東入口交差点
お問い合わせ先 氏家商工まつり実行委員会 氏家商工会内 Tel028-682-2019
・さくら市の夏祭り
・喜連川天王祭2019
7月27日(土) 終了
・うじいえ納涼彩2019
8月3日(土) 終了
・きつれ川サマーフェスティバル&花火大会2019
8月24日(土)
基本情報
住所 | 栃木県さくら市 |
---|---|
電話番号 | 028-682-2019 (氏家商工まつり実行委員会 ) |
公式URL | http://ujiie-shokokai.or.jp/ |
電車・バスでのアクセス | JR氏家駅より徒歩5分 |
車でのアクセス | 東北自動車道矢板ICより30分 |
駐車可能台数 | ・氏家体育館 普通車280台(無料) ・足利銀行氏家支店(無料) ・氏家駅東口駐車場(有料) ・上町第1駐車場(氏家税務署付近 有料) ・氏家小学校(17時~21時 無料) |
開催期間 | 令和元年7月20日(土)から21日(日) |
開催時間 | 16時から21時 |
会場名 | さくら市氏家地区 中心商店街 |