※新型コロナウイルスの影響を考慮し、12月11日(金)~14日(月)に開催が延期となりました。
〔以下の情報は、延期前の情報です。ご注意ください。〕
熱気球の飛行技術を競う「渡良瀬バルーンレース2020」が栃木市藤岡町で開催されます。本レースが「2020熱気球グランプリ(全5戦)」の第1戦となり、また、今年は熱気球日本選手権も同時開催し、4日間にわたり渡良瀬遊水地の空に、赤・青・黄色など色とりどりのバルーンが花を咲かせてくれます。また、栃木市製作のハート型バルーン「ハートランド号」が皆様のお越しをお待ちしています。
4月3日(金)の午前6時10分を皮切りに、早朝と夕方に約30機の熱気球の飛行する競技が行われます。
4日(土)午後7時30分からはバルーンイリュージョンと打上花火のコラボレーションを約30分間行います。夜の闇に色とりどりの熱気球が係留され、花火とともに音楽に合わせて光り輝く、熱気球大会ならではのスペシャルイベントです。
この他にも、モーターパラグライダー、ウルトラライトプレーンなどのデモンストレーションや熱気球教室、熱気球係留搭乗体験(有料)なども行われます。熱気球教室は、実際の熱気球に触れて、気球の立ち上げ方や気球の飛ぶ理由などを学習するものです。当日自由参加で、料金は無料です。人数や年齢の制限はありません。
このイベントにあわせ、4月4日(土)、5日(日)は「第26回藤岡さくら祭り」を、同会場で開催します。
〔以下の情報は、延期前の情報です。ご注意ください。〕
熱気球の飛行技術を競う「渡良瀬バルーンレース2020」が栃木市藤岡町で開催されます。本レースが「2020熱気球グランプリ(全5戦)」の第1戦となり、また、今年は熱気球日本選手権も同時開催し、4日間にわたり渡良瀬遊水地の空に、赤・青・黄色など色とりどりのバルーンが花を咲かせてくれます。また、栃木市製作のハート型バルーン「ハートランド号」が皆様のお越しをお待ちしています。
4月3日(金)の午前6時10分を皮切りに、早朝と夕方に約30機の熱気球の飛行する競技が行われます。
4日(土)午後7時30分からはバルーンイリュージョンと打上花火のコラボレーションを約30分間行います。夜の闇に色とりどりの熱気球が係留され、花火とともに音楽に合わせて光り輝く、熱気球大会ならではのスペシャルイベントです。
この他にも、モーターパラグライダー、ウルトラライトプレーンなどのデモンストレーションや熱気球教室、熱気球係留搭乗体験(有料)なども行われます。熱気球教室は、実際の熱気球に触れて、気球の立ち上げ方や気球の飛ぶ理由などを学習するものです。当日自由参加で、料金は無料です。人数や年齢の制限はありません。
このイベントにあわせ、4月4日(土)、5日(日)は「第26回藤岡さくら祭り」を、同会場で開催します。
基本情報
住所 | 栃木県栃木市藤岡町藤岡字東原地先 |
---|---|
電話番号 | 0282-62-0907 (栃木市藤岡産業振興課) |
料金 | 入場無料 ※熱気球係留搭乗体験は有料 |
電車・バスでのアクセス | 東武日光線藤岡駅から徒歩約15分 |
車でのアクセス | 東北自動車道佐野藤岡ICから約15分 |
駐車可能台数 | 普通車500台 |
駐車料金 | 無料 |
開催期間 | 2020年12月11日(金)~14日(月)※天候状況(雨天・強風)等により変更する場合があります。 |
会場名 | 栃木市藤岡渡良瀬運動公園(栃木市藤岡町藤岡字東原地先) |