※新型コロナウイルスの影響により、今年の開催は中止となりました。
楽しみにされていた皆様にはご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。
41回目の「天平の花まつり」が開催されます。根尾淡墨桜、山高神代桜、三春滝桜の日本三大桜や盛岡石割桜など、名立たる桜の子孫樹が一堂に集まる天平の丘公園は、3月末の淡墨桜から4月末の八重桜まで約1ヶ月間に渡り、桜を鑑賞することができます。特に園内各地に咲き誇る八重桜は壮観です。
地元商店の出店、ステージでの歌謡ショーやキャラクターショー、ロードレイン「坊っちゃん列車」の運行などを予定しており、家族連れで楽しめる催しがいっぱいのお祭りです。
また、園内には旧農家住宅をリノベーションした古民家カフェ「10 picnic tables」があり、ステージや屋台があるメイン会場とは異なった雰囲気。
落ち着いた雰囲気の古民家でランチやスイーツを楽しみながら桜を鑑賞することができます。
静と動の桜まつりを味わうことができる天平の丘公園に、ぜひお越しください。
楽しみにされていた皆様にはご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。
41回目の「天平の花まつり」が開催されます。根尾淡墨桜、山高神代桜、三春滝桜の日本三大桜や盛岡石割桜など、名立たる桜の子孫樹が一堂に集まる天平の丘公園は、3月末の淡墨桜から4月末の八重桜まで約1ヶ月間に渡り、桜を鑑賞することができます。特に園内各地に咲き誇る八重桜は壮観です。
地元商店の出店、ステージでの歌謡ショーやキャラクターショー、ロードレイン「坊っちゃん列車」の運行などを予定しており、家族連れで楽しめる催しがいっぱいのお祭りです。
また、園内には旧農家住宅をリノベーションした古民家カフェ「10 picnic tables」があり、ステージや屋台があるメイン会場とは異なった雰囲気。
落ち着いた雰囲気の古民家でランチやスイーツを楽しみながら桜を鑑賞することができます。
静と動の桜まつりを味わうことができる天平の丘公園に、ぜひお越しください。
基本情報
住所 | 栃木県下野市国分寺993-1 |
---|---|
電話番号 | 0285-39-6900 ((一社)下野市観光協会) |
公式URL | http://www.shimotsuke-ta.com/ |
料金 | 入場無料 |
電車・バスでのアクセス | JR宇都宮線小金井駅からタクシーで約10分 ※片道1,000円の定額タクシー運行! 小金井駅(西口)⇔花まつり会場 |
車でのアクセス | 東北自動車道栃木ICから約20分 北関東自動車道壬生ICから約15分 |
駐車可能台数 | 大型車(バス)・中型車(バス)・小型車(バス)・マイクロバス:20台 普通車:1,000台 (バス等は普通車の駐車状況によって異なる) |
駐車料金 | 4月10日(金)~30日(木)のみ有料 普通400円 マイクロ800円 大型1,000円 |
備考 | ※天平の花まつり期間中〔4月10日(金)~30日(木)〕は、下野市観光協会 天平の花まつり本部(TEL 0285-44-4227)へお問い合わせください ※カーナビ検索:栃木県下野市国分寺993-1(しもつけ風土記の丘資料館) |
開催期間 | 2020年3月20日(金・祝)~5月6日(水・振休) ■淡墨桜期間:3月20日(金・祝)~31日(火) ■花しらべ期間:4月1日(水)~9日(木) ■花まつり期間:4月10日(金)~30日(木) ■5月連休期間:5月1日(金)~6日(水・振休) |
開催時間 | 10時~20時 (期間によって変動あり) |
会場名 | 天平の丘公園花広場(下野市国分寺993-1) |