※ヒマワリは8月5日(水)に刈り取る予定です。
〔お知らせ〕
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、2020年のイベント開催は中止となりました。
なお、会場のヒマワリ約30万本は例年どおり栽培する予定です。
(以下、2019年開催時の紹介文です。)
「花とレンガのまち野木町」の夏の風物詩として毎年恒例の「ひまわりフェスティバル」が7月26日(金)から28日(日)まで開催されます。面積約4.3ヘクタールのひまわり畑に約20万本の花が咲き誇ります。
期間中、高さ約2メートルのヒマワリの中を縫うように設置される「ひまわり大迷路」は300円(小学生以上)で入場でき、来場者を楽しませてくれます。好評のヘリコプター遊覧、ひまわりトレイン号の運行も予定しています。27日(土)には花火大会も実施され、ひまわり畑の上に花開く花火も見ものです。
今年もひまわりを活用したまちおこしを実施する栃木県内の3町(野木町、益子町、上三川町)が連携し、豪華賞品が当たる「サンサンスタンプラリー」を実施します。
★ほかの「ひまわり」のイベント
(2020年度の開催予定が決定しましたら、情報更新します。)
ひまわり祭り〔益子町〕2019年8月10日(土)~18日(日)
かみのかわサンフラワー祭り〔上三川町〕2019年8月23日(金)~25日(日)
〔お知らせ〕
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、2020年のイベント開催は中止となりました。
なお、会場のヒマワリ約30万本は例年どおり栽培する予定です。
(以下、2019年開催時の紹介文です。)
「花とレンガのまち野木町」の夏の風物詩として毎年恒例の「ひまわりフェスティバル」が7月26日(金)から28日(日)まで開催されます。面積約4.3ヘクタールのひまわり畑に約20万本の花が咲き誇ります。
期間中、高さ約2メートルのヒマワリの中を縫うように設置される「ひまわり大迷路」は300円(小学生以上)で入場でき、来場者を楽しませてくれます。好評のヘリコプター遊覧、ひまわりトレイン号の運行も予定しています。27日(土)には花火大会も実施され、ひまわり畑の上に花開く花火も見ものです。
今年もひまわりを活用したまちおこしを実施する栃木県内の3町(野木町、益子町、上三川町)が連携し、豪華賞品が当たる「サンサンスタンプラリー」を実施します。
★ほかの「ひまわり」のイベント
(2020年度の開催予定が決定しましたら、情報更新します。)
ひまわり祭り〔益子町〕2019年8月10日(土)~18日(日)
かみのかわサンフラワー祭り〔上三川町〕2019年8月23日(金)~25日(日)
基本情報
住所 | 〒329-0114 栃木県野木町野木地内 |
---|---|
電話番号 | 0280-57-4153 (野木町ひまわりフェスティバル実行委員会(野木町産業課商工観光係内)) |
公式URL | http://www.town.nogi.lg.jp/ |
電車・バスでのアクセス | JR宇都宮線野木駅(西口)から徒歩約30分 |
車でのアクセス | 東北自動車道加須ICから約40分または佐野藤岡ICから約30分 |
開催期間 | 2020年7月下旬 |
会場名 | 野木第二中学校南側(野木町野木4048) |