徒歩 約13分
450年の伝統を誇る「山あげ祭」と日本の伝統産業「和紙」・「日本酒」体感する旅
450年の伝統を誇る「山あげ祭」を体感できる施設「山あげ会館」や日本の伝統工芸「和紙」や日本酒の蔵を巡るコースです。
1. 島崎酒造 どうくつ酒蔵

二百余年の歴史を持つ、市内唯一の造り酒屋
創業は嘉永2(1849)年で、2代目の相撲好きから酒名も「東力士」となった酒蔵です。酒蔵の見学も随時承っており、売店には清酒はもちろん、蔵元秘蔵の熟成酒・ワイン・リキュール・吟醸アイス・酒まんじゅうなども数多く取扱いがあり、試飲・試食も行えます。
住所 | 栃木県那須烏山市中央1-11-18 |
---|---|
電話番号 | 0287-83-1221 |
公式URL | http://www.azumarikishi.co.jp/ |
営業時間/休業日 | 【営業時間】9:00~18:00【休業日】1月1日 |
利用事前予約 | 見学日の5日前までに㈱島崎酒造へ |
料金 | 入場無料 |
電車・バスでのアクセス | JR烏山線烏山駅から徒歩約10分 ※烏山線はICカードが使用できませんので、切符をお買い求めください。 |
車でのアクセス | 北関東自動車道宇都宮上三川ICから約50分 |
駐車可能台数 | 10台 |
駐車料金 | 無料 |
備考 | 見学は150名まで受入可。酒の製造工程試飲、即売コーナー有《東力士》。 どうくつ酒蔵では、屋台カフェ(5月~9月限定)をオープンしています。酒の仕込み水を使ったコーヒーなどを味わえます。また、熟成酒のオーナーズボトル制度があるので、プレゼントとして最適です。 |
徒歩 約5分
2. 山あげ会館
山あげ祭の雰囲気をいつでも!
国重要無形民俗文化財指定の「山あげ祭」を詳しく解説するのが、白壁の武家蔵風建物の山あげ会館です。館内は実際に使う屋台が常時3台ある大ホール、本物の5分の1のミニチュア屋台が8分間で祭を再現するコーナーと続き、ここでは人間そっくりのロボットが、訛りまじりで講釈します。
住所 | 〒321-0628 栃木県那須烏山市金井2-5-26 |
---|---|
電話番号 | 0287-84-1977 (那須烏山市観光協会) |
公式URL | http://yamaage.3g-kizuna.jp/machinaka/?page_id=13 |
営業時間/休業日 | 【営業時間】9:00~16:00 【休業日】火曜日(祝日の場合は翌日休)、年末年始(12/29~1/3) |
利用事前予約 | 不要 |
料金 | 大人:250円、小中学生:100円 |
電車・バスでのアクセス | JR烏山駅から徒歩10分 |
車でのアクセス | 宇都宮上三川ICより約50分 |
駐車可能台数 | 50台 |
駐車料金 | 無料 |
備考 | 山あげ祭は毎年7月第4土曜を含む金曜〜日曜の3日間開催 |
徒歩 約5分
3. 地元そば店

住所 | 那須烏山市中央 |
---|
徒歩 約6分
『鍛治町』バス停で市営バス「国見わらび荘線」乗車 約20分
『駒妙』バス停下車
『鍛治町』バス停で市営バス「国見わらび荘線」乗車 約20分
『駒妙』バス停下車
4. 和紙の里(福田製紙所)

伝統の手漉き(てすき)和紙作りを体験
那須烏山の山里に作業場「和紙の里」があります。昔ながらの製法により和紙作りを行っております。様々な工程をえて烏山和紙は作られていますので、興味のある方は作業風景もご覧頂けます。また、手すき教室の会場もこちらになっております。初心者でも体験できるようスタッフがアドバイスいたします。
住所 | 〒321-0615 栃木県那須烏山市小原沢599 |
---|---|
電話番号 | 0287-82-2128 (予約は烏山和紙会館82-2100) |
公式URL | http://www.fukudawashi.co.jp |
営業時間/休業日 | 【営業時間】9:00〜17:30 【体験時間】9:00〜17:00 【休業日】火曜日 |
利用事前予約 | 3日前までに要予約 幼児でも体験可、受け渡しは後日郵送【予約連絡先】烏山和紙会館0287-82-2100 |
料金 | 手漉き(てすき)体験 ハガキ作り2枚540円 西の内判3枚1620円 |
電車・バスでのアクセス | JR烏山線[烏山駅]から車で15分 |
車でのアクセス | 北関東自動車道「宇都宮上三川IC」より車で約1時間 |
駐車可能台数 | 普通車:15台 |
駐車料金 | 無料 |
備考 | 和紙会館は築100年余、那須烏山市の近代化遺産に指定されている【所要時間】体験約60分【受け入れ人数】ハガキ漉きの場合最大30名、西の内判は1人ずつの対応【FAX番号】0287-82-2179 |
『駒妙』バス停で市営バス「国見わらび荘線」乗車 約23分
『烏山駅』バス停下車
『烏山駅』バス停下車