徒歩 約10分
情緒あふれる蔵の街を散策&アウトレットお買い物の旅
小江戸と呼ばれる蔵の街を着物姿で愉しんだ後、人気の佐野プレミアム・アウトレットでお買い物を楽しむ欲張りコース
1. 蔵の街着物散策
蔵の街とちぎで、いつもよりちょっとプレミアムな一日を♪
着物のレンタル・着付けを行っています。
趣のある栃木市の蔵の街並みは、着物で散策するには絶好のロケーションです♪
肌着・履物もレンタル内容に含まれているため、ほぼ手ぶらで体験ができます!
また、男性用の着物も用意があるため、カップルでの着付けもお勧めです♡
蔵の街とちぎで、思い出に残るちょっとプレミアムな一日を過ごしてみませんか?
★平成29年4月から着付け場所などが変更されています。
趣のある栃木市の蔵の街並みは、着物で散策するには絶好のロケーションです♪
肌着・履物もレンタル内容に含まれているため、ほぼ手ぶらで体験ができます!
また、男性用の着物も用意があるため、カップルでの着付けもお勧めです♡
蔵の街とちぎで、思い出に残るちょっとプレミアムな一日を過ごしてみませんか?
★平成29年4月から着付け場所などが変更されています。
住所 | 栃木県栃木市入舟町2-16 |
---|---|
電話番号 | 0282-22-0159 (横山郷土館) |
営業時間/休業日 | 10時~16時(最終受付13時)月曜日(祝日の場合翌日)、年末年始定休 |
利用事前予約 | 1週間前までに要予約/バスの駐車については事前予約/予約先:栃木市観光協会(0282-25-2356) |
料金 | 3,000円(2名~) |
電車・バスでのアクセス | JR栃木駅、または東武日光線栃木駅より徒歩約20分 |
車でのアクセス | 栃木ICより約10分 |
駐車可能台数 | 蔵の街第1駐車場:普通車30台、バス6台 |
駐車料金 | 30分100円/バス1,000円 |
備考 | 観光タクシーを利用すれば、太平山などのちょっと離れた観光スポットも楽しめます。 |
タクシー 約15分
2. 太平山

山頂からの眺望は必見。桜やあじさいの名所
栃木市の中心街から西へ約5キロの場所に位置する太平山。山頂の太平山神社は、桜やあじさいの名所としても親しまれています。山頂へは遊覧道路があり、4月初旬になると、道路の両端に約2キロ続く桜並木が一斉に開花。まさに桜のトンネルとなります。頂上近くの謙信平からは、関東平野が一望でき、天気が良い日には遠くスカイツリーや富士山まで望むことも。眼下に広がる雄大な景観も美しく、陸の松島とも称さるほど。太平山は、日本夜景遺産に認定されています。
謙信平は、上杉謙信が騎馬隊を練習させた場所に由来していて、現在は山本有三が執筆した「路傍の石」の石碑があります。
太平山自然公園内の茶店には、太平山三大名物「だんご、焼き鳥、玉子焼」の一つ「太平だんご」があり、昔から人々に親しまれています。
謙信平は、上杉謙信が騎馬隊を練習させた場所に由来していて、現在は山本有三が執筆した「路傍の石」の石碑があります。
太平山自然公園内の茶店には、太平山三大名物「だんご、焼き鳥、玉子焼」の一つ「太平だんご」があり、昔から人々に親しまれています。
住所 | 栃木県栃木市平井町 |
---|---|
電話番号 | 0282-22-0227 |
電車・バスでのアクセス | JR・東武栃木駅から関東バス国学院(太平)行で15分終点下車 |
車でのアクセス | 栃木ICから15分 |
タクシー 約15分
3. 蔵の街遊覧船〔栃木市〕
蔵の街遊覧船で、栃木市の街中を流れる巴波川(うずまがわ)を船に乗って遊覧しませんか!
乗船時間はおよそ20分間です。
川の流れに乗って船頭が、栃木市や巴波川の歴史や地域にまつわるお話しを『栃木河岸船頭唄』(とちぎかしせんどううた)と共にご案内いたします。
情緒豊かな小江戸・栃木を存分にご堪能ください。
乗船時間はおよそ20分間です。
川の流れに乗って船頭が、栃木市や巴波川の歴史や地域にまつわるお話しを『栃木河岸船頭唄』(とちぎかしせんどううた)と共にご案内いたします。
情緒豊かな小江戸・栃木を存分にご堪能ください。
住所 | 〒328-0037 栃木県栃木市倭町2-6(乗船場所・待合所) |
---|---|
電話番号 | 0282-23-2003 (蔵の街遊覧船) |
公式URL | http://k-yuransen.com/ |
営業時間/休業日 | 【営業時間】3月~11月:10:00~16:00/12月~2月:10:00~15:00 【休業日】年末年始を除き無休、荒天時運休有 |
利用事前予約 | バスの駐車については事前予約/予約先:栃木市観光協会(0282-25-2356) |
料金 | 中学生以上700円 小学生500円(大人1名につき幼児1名まで無料) |
電車・バスでのアクセス | JR両毛線栃木駅または東武日光線栃木駅から徒歩約10分 |
車でのアクセス | 東北自動車道栃木ICから約10分 |
駐車可能台数 | 蔵の街第1駐車場:普通車30台、バス6台 |
駐車料金 | 30分100円/バス1回1,000円 |
徒歩 約5分
[着物着付け体験終了]
徒歩 約10分
『JR・東武 栃木駅』でJR両毛線「高崎行」乗車 約15分
『JR佐野駅』下車
[バス乗車]
『JR佐野駅』で佐野市内循環バス「右回り」乗車 約15分
『佐野プレミアム・アウトレット』バス停下車
[着物着付け体験終了]
徒歩 約10分
『JR・東武 栃木駅』でJR両毛線「高崎行」乗車 約15分
『JR佐野駅』下車
[バス乗車]
『JR佐野駅』で佐野市内循環バス「右回り」乗車 約15分
『佐野プレミアム・アウトレット』バス停下車
4. 佐野プレミアム・アウトレット

アメリカ東海岸の都市をイメージした施設に、国内外の有名ブランド約180店舗が揃っています。
住所 | 栃木県佐野市越名町2058 |
---|---|
電話番号 | 0283-20-5800 |
公式URL | https://www.premiumoutlets.co.jp/sano/ |
営業時間/休業日 | 【営業時間】10:00〜20:00 【休 業 日】2月第3木曜日 ※年末年始、その他季節によって変動あり。 |
料金 | 無料 |
電車・バスでのアクセス | 佐野新都市バスターミナルから徒歩5分 ※電車・バスでお越しの場合は、こちらをご参照ください。⇒ https://www.premiumoutlets.co.jp/sano/access/access_bus.html |
車でのアクセス | 佐野藤岡ICから約800m |
駐車可能台数 | 4,300台、身障者専用17台 |
駐車料金 | 無料 |
備考 | 毎年恒例の「プレミアム・アウトレットバーゲン」は夏季・冬季の年2回開催されます。 |
『佐野プレミアム・アウトレット』バス停で佐野市内循環バス「左回り」乗車 約15分
『佐野駅』バス停下車
『佐野駅』バス停下車