満願寺の奥の院には「観音霊窟」(鍾乳洞)があり、中に鍾乳石で自然にできた「十一面観音菩薩」の後ろ姿のご尊像が拝されています。
鍾乳洞の中の湧き水が洞の入り口から直接流れ出す大悲の滝は、落差8mで夏は清涼の泡霧を放ち、一年を通じて滝修行者が絶えない場所でもあります。
鍾乳洞の中の湧き水が洞の入り口から直接流れ出す大悲の滝は、落差8mで夏は清涼の泡霧を放ち、一年を通じて滝修行者が絶えない場所でもあります。
基本情報
住所 | 栃木県栃木市出流町 |
---|---|
電話番号 | 0282-31-1717 |
営業時間/休業日 | 8時~17時/年中無休 |
料金 | 奥の院拝観料300円 |
電車・バスでのアクセス | JR・東武栃木駅から市営生活バスで60分 |