【 ご注意ください! 】
台風19号の影響により、一部の施設についてはご覧になることができません。
※ 直近の情報につきましては、直接お問い合わせくださるようお願いいたします。
塚田歴史伝説館(TEL:0282-24-0004)
江戸時代後期の弘化年間(1844〜1848)から木材回漕問屋を営んできた豪商邸宅。現在は資料館として、蔵の中で栃木の歴史や祭りが紹介されています。
台風19号の影響により、一部の施設についてはご覧になることができません。
※ 直近の情報につきましては、直接お問い合わせくださるようお願いいたします。
塚田歴史伝説館(TEL:0282-24-0004)
江戸時代後期の弘化年間(1844〜1848)から木材回漕問屋を営んできた豪商邸宅。現在は資料館として、蔵の中で栃木の歴史や祭りが紹介されています。
本物の出会い 栃木パスポート おもてなし施設
おもてなし内容 | 入館料大人100円引き、小・中学生50円引き |
---|
基本情報
住所 | 〒328-0037 栃木県栃木市倭町2-16 |
---|---|
電話番号 | 0282-24-0004 |
公式URL | http://www.t-cnet.or.jp/~tukada/ |
営業時間/休業日 | 【営業時間】9:30~17:00(入館受付は16:30までに) 【休 業 日】月曜日 |
料金 | 入館料 一般大人 700円小人 350円 |
電車・バスでのアクセス | JR栃木駅、または東武鉄道日光線栃木駅より徒歩約10分 |
車でのアクセス | 栃木ICより約15分 |