昭和13年に、真岡小学校講堂として、遠藤新氏の設計で建てられました。
内部は広い板敷きで、2階にはギャラリーがあります。
水平線を強調した正面バルコニーの左右に塔屋を設けた意匠に特徴があり、
遠藤新氏の作風がよく現れています。平成9年に国登録有形文化財に指定されました。
★ 乃木坂46 (nogizaka46)主演の映画「あさひなぐ」の主題歌
「いつかできるから今日できる」は、真岡市久保講堂で撮影されました ★
※久保講堂は通常は入れませんので、見学されるときはご注意ください。
基本情報
住所 | 栃木県真岡市田町1345-1 |
---|---|
電話番号 | 0285-83-7735 |
公式URL | https://www.city.moka.lg.jp/toppage/kanko_bunka_sports/6/3/index.html |
営業時間/休業日 | イベント等の開催時のみ開館 |
利用事前予約 | 要 |
料金 | 無料 |
電車・バスでのアクセス | 真岡鐵道真岡駅から徒歩約15分 |
車でのアクセス | 真岡ICから約15分 |
駐車可能台数 | 約300台 |
駐車料金 | 無料 |
備考 | 地域の児童・生徒をはじめ、自治会や文化団体などの作品展などが行われる際には入館可能。例年5月上旬には水石盆栽展が行われますが、その期間中も対象です。 市内在住美術評論家の久保貞次郎氏は、義祖父の喜寿のお祝いに真岡小学校への講堂新築を申し出ました。その事業費は現在の億単位に相当し、全額久保氏から寄贈。久保氏への感謝の意を示すために「久保講堂」と名づけられました。真岡小学校の体育館完成や、久保講堂の老朽化などの理由により、講堂取り壊しの方針が打ち出されましたが、「久保講堂を残す会」が署名活動を展開し、約一億円の費用で真岡小学校構内から現在の場所に移築されました。 |