令和3年の芝ざくらまつりは新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止となりました。
まつりは中止となりましたが、公園は開放し、4月10日(土)~5月5日(水)にかけて、公園の維持管理費となる駐車料金を徴収いたします。
公園内常設のそば店、直売所のみ営業いたします。
※今後の新型コロナウイルス感染症の拡大状況によっては、予告なく公園を閉鎖する場合もございますので、予めご了承くださいますようお願いいたします。
4月中旬から5月にはピンク色の芝桜が地面を飾る美しい公園。展望台から見渡すパッチワークの光景は圧巻!
2006(平成18)年4月1日開園、面積80,000㎡(うち、芝ざくら植栽面積18,000㎡)、約20万株の芝ざくらが植栽されています。
まつりは中止となりましたが、公園は開放し、4月10日(土)~5月5日(水)にかけて、公園の維持管理費となる駐車料金を徴収いたします。
公園内常設のそば店、直売所のみ営業いたします。
※今後の新型コロナウイルス感染症の拡大状況によっては、予告なく公園を閉鎖する場合もございますので、予めご了承くださいますようお願いいたします。
〇新型コロナウイルス感染症対策について |
【以下の症状のある方はご来園をお控えください】 ・37.5℃以上の発熱のある方 ・咳が出るなどの症状がある方 ・吐き気やだるさがある方 ・そのほか体調がすぐれないなどの症状がある方 ・過去14日以内に新型コロナウイルス感染症と診断された方と濃厚接触歴がある方 ・過去14日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国等への渡航並びに当該在住者との濃厚接触がある方 【来園者の皆さまにお願い】 ・園内では必ずマスクの着用をお願いいたします。 ・こまめな手指消毒の実施にご協力をお願いいたします。 ・お客様同士でのソーシャルディスタンスの確保にご協力をお願いいたします。 ・咳・くしゃみをする際は咳エチケットをお願いいたします。 ・園内での食事、宴会はお控えください。 |
4月中旬から5月にはピンク色の芝桜が地面を飾る美しい公園。展望台から見渡すパッチワークの光景は圧巻!
2006(平成18)年4月1日開園、面積80,000㎡(うち、芝ざくら植栽面積18,000㎡)、約20万株の芝ざくらが植栽されています。
本物の出会い 栃木パスポート おもてなし施設
おもてなし内容 | 絵はがき1枚プレゼント |
---|
基本情報
住所 | 〒321-3402 栃木県芳賀郡市貝町見上614-1 |
---|---|
電話番号 | 0285-68-4839 |
公式URL | https://www.ichikai-sibazakura.jp/ |
営業時間/休業日 | レストランはな 4月10日~5月5日毎日営業(11:00~14:00) 上記期間外 土・日・祝日営業(11:00~14:00) |
利用事前予約 | 不要 |
料金 | 無料 |
電車・バスでのアクセス | JR烏山駅よりタクシー約15分 |
車でのアクセス | 宇都宮上三川ICより約40分 |
駐車可能台数 | 第1駐車場約150台/第2駐車場約800台 |
駐車料金 | 普通車500円、バス2,000円、マイクロ1,000円、バイク200円(令和3年度は4月10日~5月5日のみ有料となります) |
備考 | おすすめの時期 4月中旬~5月上旬 レストランはなでは、こだわりの手打ちそばが味わえます。また、芝ざくら公園直売所では地元産野菜や芝ざくら苗などを販売しています。 |