県内20番目の道の駅として、平成24年6月にオープンした施設。農産物直売所や尚仁沢湧水で作った蕎麦を味わえる農村レストラン、郷土の著名人の作品を展示した交流館などがあり、塩谷町の魅力を体験できます。飲食館も新たにオープンし、施設の充実を図っています。
本物の出会い 栃木パスポート おもてなし施設
おもてなし内容 | オリジナルグッズプレゼント(施設内店舗で1,000円以上のお買い物・お食事の方のみ) |
---|
基本情報
住所 | 〒329-2441 栃木県塩谷郡塩谷町船生3733-1 |
---|---|
電話番号 | 0287-41-6101 |
公式URL | https://www.town.shioya.tochigi.jp/forms/info/info.aspx?info_id=25756 |
営業時間/休業日 | 交流館(情報発信コーナー・地域交流センター)【営業時間】9:00〜17:00 農産物直売所「湧水の郷直売所」【営業時間】8:30〜17:00【休業日】年末年始 農村レストラン「そば処かみざくら」【営業時間】11:00〜15:00【休業日】毎週火曜、年末年始 飲食館【営業時間】10:00~16:00【休業日】各コーナーごとに異なる |
利用事前予約 | 不要 |
料金 | - |
電車・バスでのアクセス | 東武鉄道新高徳駅からタクシーで15分 |
車でのアクセス | 矢板ICから約20分または上河内スマートICから約20分 |
駐車可能台数 | 大型車:6台、普通車:93台、身障者用:3台 |
駐車料金 | 無料 |
備考 | 交流館には、150人が収容できる多目的ホールがあります。音響設備や防音対策を施しており、様々なイベントに利用できます。 |