






那須連山の西側、上流に位置する山あいの静かな保養温泉地です。無色透明のアルカリ性単純温泉は下野の薬湯と呼ばれた名湯で、体の芯までぽかぽかと温まります。
標高は550m前後、豊かな自然景観や環境が保護されています。渓谷沿いの新緑や紅葉の景色は見事です。
標高は550m前後、豊かな自然景観や環境が保護されています。渓谷沿いの新緑や紅葉の景色は見事です。
■栃木県観光物産協会 会員の宿
板室温泉大黒屋(「本物の出会い 栃木パスポート」おもてなし施設)
https://www.tochigiji.or.jp/reserve/8239/
Onsen Ryokan 山喜
(「本物の出会い 栃木パスポート」おもてなし施設)
https://www.tochigiji.or.jp/reserve/8241/
板室温泉 あったか~い宿 勝風館
(「本物の出会い 栃木パスポート」おもてなし施設)
https://www.tochigiji.or.jp/reserve/8245/
源泉ほたるのゆ(「本物の出会い 栃木パスポート」おもてなし施設)
https://www.tochigiji.or.jp/reserve/18309/
幸乃湯温泉(「本物の出会い 栃木パスポート」おもてなし施設)
https://www.tochigiji.or.jp/reserve/7383/