



※お知らせ※
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、温泉施設は当面の間【休館】します。
何卒ご理解頂きますようお願い申し上げます。
(2021.1.15更新)
日光市の北部、旧会津西街道(国道121号)から湯西川温泉方面に約300mのところにある「道の駅」です。源泉かけ流し温泉や岩盤浴も楽しめます。「サンショウウオの燻製」やオリジナルの「いちごパン」がお土産として人気です。
食堂では、ダムをモチーフとした「ダムカレー」や地元のそば粉を使った「そば」が人気です。郷土のおやつ「板台(ばんだい)もち」(春〜秋)もおすすめです。
周辺にはカッパ伝説もあり、旧栗山村のカッパキャラクター「クリッパ」君も時々姿を現します。
案内所では「宿泊手配」もしており、駐車場には「電気自動車用急速充電器」も設置されています。新緑、紅葉、雪景色、四季折々の自然も満喫できる標高600mの道の駅です。
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、温泉施設は当面の間【休館】します。
何卒ご理解頂きますようお願い申し上げます。
(2021.1.15更新)
日光市の北部、旧会津西街道(国道121号)から湯西川温泉方面に約300mのところにある「道の駅」です。源泉かけ流し温泉や岩盤浴も楽しめます。「サンショウウオの燻製」やオリジナルの「いちごパン」がお土産として人気です。
食堂では、ダムをモチーフとした「ダムカレー」や地元のそば粉を使った「そば」が人気です。郷土のおやつ「板台(ばんだい)もち」(春〜秋)もおすすめです。
周辺にはカッパ伝説もあり、旧栗山村のカッパキャラクター「クリッパ」君も時々姿を現します。
案内所では「宿泊手配」もしており、駐車場には「電気自動車用急速充電器」も設置されています。新緑、紅葉、雪景色、四季折々の自然も満喫できる標高600mの道の駅です。