





フットゴルフとはサッカーとゴルフを融合した新しいスポーツで、分かり易く言うと「サッカーボールを蹴ってゴルフをする」イメージです。フットゴルフは、2009年にオランダでルール化され、2012年に国際フットゴルフ連盟が設立、第1回ワールドカップがハンガリーで開催された。欧米を中心に40カ国以上で楽しまれ、急速に普及しているスポーツです。フットゴルフ先進国のアメリカでは、既に600コース近くでフットゴルフがプレーでき、イギリスでもその数は200を越えており、欧米を中心に人気が高まっています。
国内では2014年に日本フットゴルフ協会が創設され、ジャパンオープンなど賞金トーナメントも開催。2017年には軽井沢72ゴルフで国内初の国際大会も行われました。そして2021年9月末(予定)には第4回ワールドカップが栃木県さくら市のセブンハンドレッドクラブで開催されることが決まっており、今まさに注目のスポーツです。
セブンハンドレッドクラブではいつでも手軽にフットゴルフが楽しめます。あの高橋陽一先生が監修し、2021年のワールドカップの舞台でフットゴルフをお楽しみください。
セブンハンドレッドクラブのホームページはこちら!