

縄文時代前期の大集落跡「根古谷台遺跡」(国指定史跡)を再現した約7,000m2の史跡公園。縄文時代の復元建物と埋葬の形態などを展示した資料館があります。ニッコウキスゲの群生地でもあり、見頃の5月中旬には、西側斜面をニッコウキスゲが埋めつくし、この時期に「キスゲ祭り」を実施し、草餅や野菜の即売を行っています。また、文化財体験教室を行い、子どもたちの古代学習の手助けをしているほか、12月には餅つき大会を行っています。
住所 | 〒- 栃木県宇都宮市上欠町151-1 |
---|---|
電話番号 | 028-659-0193 |
FAX番号 | -- |
公式URL | http://www.city.utsunomiya.tochigi.jp/bunka/geijyutsu/004567.html |
営業時間/休業日 | 4月1日〜10月31日9:00〜17:00(入園は16:30まで)11月1日〜3月31日9:00〜16:30(入園は16:00まで)月曜日(祝休日にあたるときはその翌日)、祝休日の翌日(土・日曜日、祝休日の場合は開園)、12/29〜1/3休園 |
利用事前予約 | 不要 |
料金 | 入園無料 |
電車・バスでのアクセス | JR宇都宮駅から関東バス楡木車庫または運転免許センター行きで「聖山公園入り口」下車徒歩約10分 |
車でのアクセス | 東北自動車道鹿沼ICから約10分 |
駐車可能台数 | 17台 |
駐車料金 | 無料 |
備考 | 園内の広場で演奏発表や造形作品展示ができます。詳しくは文化課へお問い合わせください。 |