足利まちなか遊学館は、足利の歴史や文化、自然に親しみ、楽しみ、そして学んでいただく施設です。また、市内の観光施設などを回遊された後、ゆっくり休憩していただくことのできる施設でもあります。足利の伝統産業である織物関係資料の展示、観光情報の提供を行なっています。
おもてなし内容 | パスポート掲示の方に栃木県立足利南高等学校家庭クラブが作成した足利銘仙のしおりをプレゼント |
---|
住所 | 〒326-0814 栃木県足利市通1-2673−1 |
---|---|
電話番号 | 0284-41-8201 |
公式URL | https://www.city.ashikaga.tochigi.jp/page/yugakukan.html |
営業時間/休業日 | 【開館時間】9時〜17時 【休館日】毎月第3月曜日(第3月曜日が祝日の場合は開館し、翌日が休館日 )、年末 ※足利学校の休館日に合わせ、休館日が変更となる月があります。 |
利用事前予約 | 不要 |
料金 | 無料(ただし、2階の会議室を使用する場合は有料です。) |
電車・バスでのアクセス | JR足利駅北口から徒歩約10分、または東武伊勢崎線足利市駅北口から徒歩約15分 |
車でのアクセス | 足利ICから約8分、太田桐生ICから約15分、または佐野藤岡ICから約25分(※駐車場は、太平記館観光駐車場をご利用ください) |
駐車可能台数 | 建物裏:約5台、太平記館:乗用車:40台、大型バス:10台 |
駐車料金 | 無料 |
備考 | パンフレットがあります。足利市観光協会ホームページでも紹介されています。 |