



陶芸家で人間国宝の故濱田庄司氏が住まいの一部を利用し、自身が蒐集した工芸品を展示公開している美術館です。濱田氏の作品や工房、窯なども見学できます。
住所 | 〒321-4217 栃木県芳賀郡益子町益子3388 |
---|---|
電話番号 | 0285-72-5300 |
公式URL | http://www.mashiko-sankokan.net/ |
営業時間/休業日 | 〖開館時間〗9:30〜17:00(入館は16:30まで)/ 〖休館日〗月曜日(月曜日が祝日の場合は開館し、翌日休館)、年末年始、展示替え休館あり |
利用事前予約 | 不要 |
料金 | 大人:800円、子供(中学生・高校生):400円、小学生以下:無料 |
電車・バスでのアクセス | 【電車】真岡鐵道益子駅下車徒歩約35分、タクシー又はバスで約10分 【バス】JR宇都宮駅から関東バス益子行きで約45分「益子参考館入口」下車徒歩約3分 【高速バス】秋葉原駅から高速バス関東やきものライナーで約2時間30分「陶芸メッセ入口」下車徒歩約10分 |
車でのアクセス | 北関東自動車道桜川筑西ICから車で約25分 北関東自動車道真岡ICから車で約30分 |
駐車可能台数 | 30台 |
駐車料金 | 無料 |
備考 | 同館に展示してある作品は、人間国宝の濱田庄司が自分の作品が負けたと感じた時の記念として蒐集したものです。これらは濱田庄司の眼を楽しませ、刺激し、作品の糧となりました。 |