メニュー
0
Language
日光東照宮
尚仁沢湧水
大谷資料館
あしかがフラワーパーク
市貝町芝ざくら公園
中禅寺湖
鹿の湯
宇都宮のカクテル
蔵の街遊覧船
真岡鐵道
栃木県の観光地や温泉、宿、グルメスポット、ショッピングスポットなど、穴場スポットをご紹介します。気になる場所や季節で検索して、ぜひ旅行プランに加えてください。
条件で探す
日光エリア 日光市
那須エリア 大田原市/矢板市/那須塩原市/塩谷町/那須町
県央エリア 宇都宮市/鹿沼市/さくら市/那須烏山市/上三川町/高根沢町/那珂川町
県南エリア 足利市/栃木市/佐野市/小山市/下野市/壬生町/野木町
県東エリア 真岡市/益子町/茂木町/市貝町/芳賀町
歴史・文化・自然
レジャー・体験
アクティビティ
グルメ
ショッピング
祭り・イベント
温泉
宿
交通
2,496件あります
並び替え
那須エリア
なすこうげんてんぼうだい(こいびとのせいち)
恋人の聖地100番目の登録地
県南エリア
くらのまちなみ
蔵の街大通りには、黒塗りの重厚な見世蔵や白壁の土蔵群などが残り、当時の繁栄ぶりを偲ばせています
巴波川の岸辺や市中心部を通る蔵の街大通りには、黒塗りの重厚な見世蔵や白壁の土蔵群などが残り、当時の繁栄ぶりを偲ばせています。
おもちゃのまちばんだいみゅーじあむ
原寸大のガンダムがお出迎え!おもちゃの歴史を楽しく学ぼう!!
時代を超えて愛されるおもちゃの世界を堪能できる!発明王エジソンのコレクションも世界トップクラス。
日光エリア
せかいいさんにっこうのしゃじ
ユネスコの世界文化遺産
日光東照宮、日光山輪王寺、日光二荒山神社の「建造物群」とこれらを取り巻く「遺跡(文化的景観)」
みかえりのつりばし・みかえりのたき
振り返ってまた見たくなる美しさ
塩原温泉を代表する吊橋と滝。スケールは関東有数。四季折々に姿を変える渓谷美。
ちゅうぜんじこ
海抜高度1269メートル、日本屈指の高さを誇る湖!
初夏のツツジ、秋の紅葉が見事。遊覧船に乗って水上からの景色を楽しむのもオススメ。
おとめのたき
心も体もリフレッシュしたい方におすすめ!
幅約5m、落差約10数mの美しい滝で、季節や水量によっていろいろな表情を見ることができます。
県東エリア
おおせかんこうやな
とれたて鮎の塩焼きに舌鼓!!
那珂川随一の景勝地にある大瀬観光やなは風光明美な場所としても有名です。
りゅうずのたき
奥日光三名瀑の一つとされる滝
屈指の紅葉の名所。観爆台から眺める紅葉に彩られた滝つぼの眺めは最高!
はんげつさんてんぼうだい
中禅寺湖を一望できる展望台
中禅寺湖に突き出る八丁出島と、後ろに男体山が一望できる日光有数の絶景スポット。
県央エリア
おおやしりょうかん
地下採掘場跡の巨大な空間は圧巻
2万平方メートルにも及ぶ大空間で、大谷石の採掘の歴史がわかる資料館。
ちゃうすだけ(なすだけ)
今なお噴煙上がる活火山
山頂からは関東平野を一望できて、まさに絶景です。
けごんのたき
日本三名瀑の一つ!高さ97メートルの大瀑布
エレベーターで行ける観爆台から間近で見る滝つぼは迫力満点!
きぬたていわおおつりばし
鬼怒川温泉街と楯岩を結ぶ歩行者専用吊橋
鬼怒川温泉街の南部と名勝「楯岩」を結ぶ全長約140mの歩行者専用吊橋。
ゆだき
湯ノ湖から流れ落ちる迫力満点の滝
湯滝は湯ノ湖の南端にあり、滝壺近くに観爆台があり、迫力ある姿を間近に眺めることができます。
とうやこうつうかぶしきかいしゃ なすろーぷうぇい
那須高原を眼下に見渡す空中遊覧へ出発!
茶臼岳の9合目まで約4分間、眼下にはボルケーノハイウェイや那須野が原の雄大な眺めが広がります。
せかいいさん「にっこうのしゃじ」あんない
世界遺産の東照宮・輪王寺・二荒山神社などを案内!
堂者引き(どうじゃびき) として、世界文化遺産「 日光の社寺」をガイドをしています。
わかたけのもり わかやまのうじょう
日本一の面積を誇る竹林!国内でも希少な空間!
広大な竹林が広がり、春にはタケノコ狩り、夏はベリー摘みなどの味覚狩りもできます。