ペットと絶景を楽しむ日光1泊2日旅
- 日光エリア
ペットと一緒に日光エリアの絶景のほかにも食、観光も楽しめるプランです。ペットとともに遠出したい!という方におすすめです。
栃木県の
このあたり!
テーマペットと一緒の旅
所要時間1泊2日
主な移動手段車
さのさーびすえりあくだりいんふぉめーしょん
佐野SA(下り)インフォメーション
栃木県に入り最初のサービスエリア
栃木県に入り最初のサービスエリア。日光・那須方面への立寄り場所としては、中間地点になり最適です。 旅のドラマを演出するドラマチックエリアとして2022年夏にリニューアルしました。
約70分
あけちだいらろーぷうぇい
明智平ロープウェイ
雄大な景色が広がる日光を代表する眺望スポット
【運行日】 運行状況については、下記リンクよりお確かめください。 https://www.nikko-kotsu.co.jp/cms/storage/1/12e47d88b124c3cd7a19f535c 第2いろは坂をほぼ上りきったところにある明智平。 ドライブインになっていて駐車場も広いため、休憩しながら展望を楽しむ観光客でにぎわっています。 ここからロープウェイに乗って3分で到着する標高1373メートルの明智平展望台は、日…
約5分(昼食)
てうちそば かつら
手打そば かつら
中禅寺湖一望の手打そば店 厳景
厳選した石臼挽きそば粉の外一そば。香り高い鰹節だしとあわせたそばつゆで打ちたてのそばを味わえる。中禅寺湖が一望できる抜群のロケーション。日光ゆば、虹鱒の塩焼きやうどんもございます。
約5分
えいこくたいしかんべっそうきねんこうえん
英国大使館別荘記念公園
サトウが愛した中禅寺湖畔の「絵に描いたような風景」を満喫!
国際避暑地・奥日光の原点となった「旧英国大使館別荘」が、120年の時を経て、「英国大使館別荘記念公園」として2016年7月1日(金)開園しました。 英国の外交官として、明治維新に大きな影響を与えたアーネスト・サトウが、奥日光の自然、特に故郷・英国の風景を思い起こさせる中禅寺湖をことのほか愛し、1896年(明治29年)、湖畔の南岸に山荘を建てました。 これが後に英国大使館別荘と…
徒歩約5分
いたりあたいしかんべっそうきねんこうえん
イタリア大使館別荘記念公園
中禅寺湖畔にたたずむ気品ある別荘
明治中頃から昭和初期にかけての中禅寺湖畔は、各国の大使館をはじめ多くの外国人別荘が建てられ、国際避暑地として発展しました。 園内の建物は、1928年(昭和3年)にイタリア大使館の別荘として建てられ、1997年(平成9年)まで歴代の大使が使用していたものです。 「本邸」は、床板や建具・家具などをできる限り再利用して復元し、副邸は、往時の歴史を紹介する「国際避暑地歴史館」と…
約15分
りゅうずのたき
竜頭滝
日光三名瀑の一つとされる奥日光を代表する滝
男体山の噴火によってできた溶岩の上を210メートルにわたって流れ落ちる滝。 幅10メートルほどの階段状の岩場を勢いよく流れる渓流爆で、滝つぼ近くが大きな岩によって二分され、その様子が竜の頭に似ていることからこの名がついたといわれています。 5月から6月は赤紫色のトウゴクミツバツツジが咲き誇るオススメの季節。 また、9月下旬頃からは紅葉の名所として人気が高く、モミジやシ…
約10分
けごんのたき
華厳滝
日本三大名瀑の一つ!高さ97メートルの大瀑布
48もの滝が点在する日光周辺で、最も有名とも言えるのが華厳滝。 中禅寺湖の水が、高さ97メートルの岸壁を一気に落下する壮大な滝で、自然が作り出す雄大さと、華麗な造形美の両方を楽しむことができます。 エレベーターで行ける観爆台から間近で見る滝つぼは迫力満点。爆音とともに水しぶきが弾ける豪快な姿が見ることができます。 5月には見事な新緑、6月にはたくさんのイワツバメが滝…
約30分(宿泊)
あにまるごてん
あにまる御殿
人と動物達との距離を縮める温泉宿
2019年10月新装オープンした温泉宿で、ペットと泊まれる全5室・3タイプをご用意しています。 館内はご家族の一員として一緒に過ごせるよう、どこでもペットの歩行が可能です。 お食事は栃木県の食材を使用したシェフ渾身の欧風料理を楽しめます。 また、25m幅の広々ドッグランも完備しているのでわんちゃんたちの運動不足も解消。 大切な家族と一緒の特別な時間をお過ごしください。
約15分
にっこうはないちもんめ
花と緑の楽園 日光花いちもんめ
美しい花々が1年中楽しめます。
敷地面積約4000坪、関東以北で最大規模を誇るベゴニア園。 大小2つの温室では、空調と潅水のシステム化により1年中満開の花々を観賞できます。室温15℃以上25℃以下に保たれているので夏も冬も快適です。頭上一面に広がる球根ベゴニアをはじめ、胡蝶蘭など合計8,000鉢、約600品種の見事な花々を楽しめます。 日光花いちもんめのフラワーショップでは、農場からの直売品など様々な種類の鉢花…
約5分
ゆういんぐぷらざ
遊ing PLAZA
合言葉は「来て、見て、食べて おいしいとちぎ」
とちぎ牛をメインにした創作ハンバーガーが人気のお店「COMET BURGER」や、栃木の旬な野菜や果物が集まるマルシェも備えた、日光・鬼怒川の魅力を発信する観光発信拠点。たくさんの“おいしい”に出会える、2023年1月にオープンした新観光スポットです。
約5分(昼食)
ぎゃらりーかふぇ ぱんとえ
ギャラリーカフェ Painto E
癒しの空間 カフェレストラン
鬼怒川温泉駅から徒歩約3分の憩いの場所。 絵画を鑑賞しながら、人気のHIMITSU豚チャーシューサンド、手作りの食事、自慢の淹れたてコーヒーでゆったりとしたくつろぎの時間を過ごせるカフェです。 テラス席では、ペットをお連れのお客様もお気軽にご利用頂けます。
約5分
きぬがわらいんくだり
鬼怒川ライン下り
豪快な景色を楽しみながら鬼怒川を満喫
2025年4月12日(土)オープン予定!! 大自然が生み出した鬼怒川の渓谷美を船から楽しめる鬼怒川ライン下り。 鬼怒川観光の名物とあって、たくさんの観光客が訪れます。 乗合船に乗って船頭さんの巧みな櫂(かい)さばきでアクティブに川を下っていくと、楯岩・積み木岩・像岩・ゴリラ岩など数々の奇岩怪石を見ることができます。 春にはヤマザクラやツツジが咲き誇り、夏にはカワセミの…
約10分
りゅうおうきょう
龍王峡
巨大な奇岩と怪石が織りなす鬼怒川・川治随一の景勝地
今から2200万年前に海底火山の活動によって噴出した火山岩が鬼怒川の流れによって侵食され、現在のような景観になったと言われています。その名の通り、まるで龍がのたうつような姿を思わせる圧巻の景色は、鬼怒川温泉と川治温泉の間およそ3キロメートルに及びます。 1950年(昭和25年)に「龍王峡」と名付けられたこの渓谷は、鬼怒川・川治随一の景勝地として有名で、紅葉が鮮やかな10月下…
約40分
日光宇都宮道路 今市IC