民芸と温泉に魅了される 県東・那須エリア1泊2日旅
- 那須エリア
- 県東エリア
県東エリアで民芸にふれ、那須エリアで温泉を楽しむプランです。その土地ならではの民芸品・陶器に関心がある方、温泉巡りが好きな方に特におすすめのコースです。
栃木県の
このあたり!
テーマ温泉でくつろぐ旅
所要時間1泊2日
主な移動手段車
JR宇都宮駅
車約45分
ひげたあいぞめこうぼう
日下田藍染工房
「ジャパンブルー」と呼ばれる藍染め
江戸時代・寛政年間(1789~1801)創業の紺屋(藍染屋)。 創業時のまま残っている日本でも珍しい、昔ながらの手法を守り続けています。 築200年以上の茅葺きの建物内には、72もの藍甕が整然と並びます。 建物と甕場はともに県の有形文化財で、自由に見学ができます。
徒歩約1分
もえぎじょうないざかてん
もえぎ城内坂店
ギャラリーでは個展などを開催
益子、笠間を中心にベテラン作家から若手の作家まで約800人もの幅広い作品を取り扱っております。 また、陶器以外にもガラス・木工・布・鉄など様々な素材の作品を取り扱っております。 陶器、木工、ガラス、鉄、金属、布、紙、革、漆他、様々な手仕事の紹介や、室内インテリア、屋外エクステリアの提案、また、空間デザイン、家具、什器などの製作をしています。
徒歩約1分(昼食)
ましこやきあんどかふぇれすとらん こころ
益子焼&カフェレストラン 壷々炉
食と暮らしに関わる雑貨を揃えてあります
日々の暮らしをもっと楽しくもっと豊かに。 作り手の思いのこもったあたたかみのある益子焼を中心に食と暮らしに関わる雑貨を揃えてあります。 敷地内の工房では益子焼を制作しています。 土もみ・作り。絵付け・釉掛け・窯焼・・・すべてがひとの手から手に。 作り手のぬくもり残るオリジナルの益子焼。どうぞ手にとってみて下さい。 通りから少し奥まった建物は、樹齢300年以上の県…
車約10分
もえぎほんてん
もえぎ本店
カフェもある山の中のお店
栃木県益子町にて工芸や手仕事の紹介をするショップ&ギャラリーです。 様々なジャンルの作家がつくる作品を、主に企画展やイベントを通じてご紹介しています。 また、空間設計MOREとして店舗設計、デザインなどの建築の仕事や、家具製作などの仕事もしています。 ぜひお気軽にいらっしゃってください。
車約10分
はまだしょうじきねんましこさんこうかん
濱田庄司記念益子参考館
民藝運動の聖地。陶芸家濱田庄司の美術館
濱田庄司記念益子参考館は、陶芸家濱田庄司が、自らの作陶の参考として蒐集した品々から受けた恩恵と喜びを、広く一般の方々と共有し「参考」にして欲しいとの意図で、自邸の一部を活用し1977年に開館しました。 田舎の健やかな生活から生まれた濱田庄司の世界観を、自然豊かな館内で味わっていただければ幸いです。
車約10分
ましこのさかぐらとのいけしゅぞうてん
益子の酒蔵 外池酒造店
2023全米日本酒歓評会吟醸部門にて第1位を受賞
1937年(昭和12年)創業の酒蔵。 創業以来地元で愛される酒造りを続けており、年間約7万人の観光客が訪れます。 厳選した酒米と水、匠の伝統の技が醸した「燦爛」は全国新酒鑑評会、全米日本酒歓評会などで金賞を受賞。 丹精を込めて造られた自慢のお酒をどうぞ御賞味ください。 「燦爛」をベースに、米由来の美肌成分を配合した、酒蔵ならではの日本酒コスメも人気です。 酒造見学や試飲…
車約90分(宿泊)
さんすいかく
那須高原の宿 山水閣
リセットリゾート、昨日と明日を結ぶもう一つの場所
御用邸のそば、那須温泉郷の入口に静かに佇む小さな温泉宿です。 昭和初期の木造建築の本館 山水閣は全19室 モダンな造りの別邸 回 は全8室 そして、一日一組限定の離れ 温泉はアルカリ性単純泉で肌触りも丸く、美肌効果あり。男性用、女性用の内湯と二種類の貸切露天風呂で ゆっくりと浸ってください。 食事は生産者、産地にこだわった食材を使用し、旬の味、地の味をふんだんにお楽しみい…
車約5分
しかのゆ
鹿の湯
1390年の歴史を持つ、栃木県最古の湯
那須温泉発祥の地として、1390年の歴史を持つ日帰り温泉。湯治場の風情が漂い、ひなびた雰囲気が歴史を感じさせます。41度から46度まで、温度によって湯船が別けられており、湯温が高い事から湯あたりを避ける入浴方法などが明示されています。硫黄泉の白濁したお湯は肌がツルツルになるといわれ女性にも人気。硫黄が成分が濃いことから、石鹸は泡立ちづらいとして利用が禁止されているほどで…
車約15分(昼食)
れすとらん くえり
Restaurant cu-eri
ヨーロッパの田舎を感じさせる料理とワイン
朝は那須高原野菜と焼きたてパンで、いつもより贅沢な朝食を。昼は自分スタイルにコーディネートできるランチ。メイン料理に好きなサイドメニューを選んで楽しむことができる。夜はヨーロッパの田舎を感じさせる料理とワイン。シェアして楽しめるSTAUB料理が魅力。野菜たっぷりのサラダプレートとパンベーグルクーボーさんのベーグルに那須高原野菜、栃木県産やしおますのマリネ、今牧場さんの…
車約5分
ふぃんらんどのもり
フィンランドの森
大人から子供まで楽しめる複合施設
フィンランドの森にはパン屋、チーズ屋、レストラン、ソーセージ屋など、様々な施設があります。 薪ストーブをはじめ、世界の輸入雑貨の店頭販売も行っている他、ムーミンショップや薪ストーブクッキング教室など、大人から子供まで楽しめる施設となっています。
車約5分
ちーずがーでん なすほんてん
チーズガーデン那須本店
こだわりの「御用邸チーズケーキ」が人気
御用邸チーズケーキをはじめとした定番のケーキや焼菓子はもちろん、チーズガーデンがセレクトした地元那須産をはじめ、日本・世界のチーズ、ワインなどのグロッサリーも充実しています。また、ブレンドティーのオリジナルブランド「手茶(てっさ)」を展開。さまざまなフレーバーをブレンドしたオリジナルティーをご用意しています。 そして、店内入口を入って右手側にはカフェコーナーを併…
車約15分
おかしどころ めいじや
御菓子司処 明治屋
那須野名物「明治屋の温泉まんじゅう」はいかがですか
那須の地元で収穫された小豆を、店舗でじっくりと風味豊かに炊き上げた、こだわりの自家製餡を使用した那須野名物「明治屋の温泉まんじゅう」が大人気。明治元年の創業当時より、添加物をほとんど使用せずに、毎日、体にやさしいお菓子を作り続けており、おいしい那須のお土産を探しているならぜひ、立ち寄りたいスポットです。
車約65分
JR宇都宮駅