











のんびり湯っくり!お雛様と温泉を楽しもう!
冬から早春を迎える頃、スタンプラリーを楽しみながら塩原温泉街を周遊していただこうと始まった「塩原のんびり湯っくり雛めぐり」は7回目を迎えます。2月4日(土)から3月26日(日)の期間中、各施設の雛飾りとささやかなおもてなしで足を運んでいただいたお客様を温かくお迎えするとともに、関連イベントも豊富です。琴の演奏やお琴体験会、女将の会による餅まき(抽選会)などの他、かわいい小物作りのワークショップも開催されます。
特に人気なのが「十二単着付け体験」で、本物の十二単(じゅうにひとえ)を着て、記念写真を撮ることができます。※体験料(写真込み)3,000円(税込)要予約 3/4の桃の節句イベント時に開催
今年初の試みとして、温泉街の空き店舗にウインドウアートを展示。映画「川のながれに」の作中で描かれる風景画のデザインを担当した加藤槙梨子さんが優しいタッチで冬の塩原を温かく彩ります。
また、竹灯篭のライトアップイベント「塩原温泉 竹取物語」も同期間中に開催され、日本最大級の足湯施設「湯っ歩の里」では夜間のイルミネーションだけでなく、日中も楽しめるよう竹細工が飾ってあり、春の訪れを待つ温泉街が華やかに彩られます。
基本情報
住所 | 〒329-2921 栃木県那須塩原市塩原747 | |
---|---|---|
問い合わせ先 | 塩原温泉観光協会 TEL 0287-32-4000 | |
公式URL | https://www.siobara.or.jp/ | |
開催日時 | 開催期間 | 2023年2月4日(土)~3月26日(日) |
開催時間 | - | |
料金 | 有料施設もあります。 塩原もの語り館の展示室の入館料:大人300円 小中学生200円 天皇の間記念公園の入場料:大人200円 小中学生100円 |
|
アクセス | 電車・バス | JR宇都宮線西那須野駅からJRバス塩原温泉行きまたはJR東北新幹線・宇都宮線那須塩原駅からJRバス塩原温泉行きでそれぞれ最寄りのバス停で下車 |
車 | 東北自動車道西那須野塩原ICから約25分 | |
関連リンク |
塩原温泉の宿泊予約はこちら |