















日本中のロードレースファンが熱狂!
国際自転車競技連合(UCI)公認のアジア最高位の自転車ワンデイロードレース「2025宇都宮ジャパンカップサイクルロードレース」が宇都宮市内中心部の大通り周回コース、森林公園周回コースなどを会場に、10月17日(金)~19日(日)の3日間にわたり開催され、今回で32回目を迎えます。
2020年にUCI公認レースのカテゴリーで「ワールドツアー」に次ぐ「プロシリーズ」に認定され、昨年から、これまで積み上げてきた歴史を継承しながら本大会のより一層の認知度向上を図るため、大会名称に「宇都宮」を冠し「宇都宮ジャパンカップサイクルロードレース」に変更されました。
本大会には、世界トップクラスのUCIワールドチームを含む全19チーム114人が出場します。
10月17日(金)のオリオンスクエアで開催されるチームプレゼンテーションを皮切りに、18日(土)には宇都宮市大通り(池上町交差点から上河原交差点)を周回コースとした、2.25km×15周、総距離33.75kmの「宇都宮ジャパンカップクリテリウム」開催されます。
コースが見渡せるため展開が分かりやすく、手に汗握るレースが繰り広げられ、宇都宮の中心市街地にスピードとスリルが炸裂します。
19日(日)には森林公園周回コースで1週10.3km×14周、総距離144.2kmの「宇都宮ジャパンカップロードレース」が開催されます。
この大会は、アジア最高位の自転車ワンデイロードレースとして、また、「ツール・ド・フランス」や「ジロ・デ・イタリア」などに出場する世界トップクラスの選手が多数集まり、ハイレベルなレースが繰り広げられる、国内で唯一の大会として、日本中の自転車ファンが注目するレースです。「自転車のまち宇都宮」が宇都宮ジャパンカップ一色に染まる、年に一度の自転車ロードレースをお楽しみください。
「2025宇都宮ジャパンカップサイクルロードレース」を特等席で楽しめる有料特設観覧席「エキサイティングゾーン」のチケットを、8月9日(土)から販売しています。レースやイベントを個別に楽しめる毎年おなじみの席種に加え、クリテリウム会場には、今大会よりスタートフィニッシュを身近に観戦できる立見席をご用意しますので、選手の走りを間近に観戦できます。世界トップクラス選手たちによるエキサイティングなレースを、ぜひ特設シートでお楽しみください。
基本情報
住所 | 〒 | |
---|---|---|
問い合わせ先 | 宇都宮ジャパンカップサイクルロードレース実行委員会事務局(宇都宮市スポーツ都市推進課内)TEL 028-632-2460 | |
公式URL | https://www.japancup.gr.jp/ | |
開催日時 | 開催期間 | 2025年10月17日(金)~19日(日) ■10月17日(金)チームプレゼンテーション(会場:オリオンスクエア) ■10月18日(土)宇都宮ジャパンカップクリテリウム[会場:大通り周回コース(池上町交差点~上河原交差点)] ■10月19日(日)宇都宮ジャパンカップサイクルロードレース(会場:宇都宮市森林公園周回コース) |
開催時間 | ■10月17日(金)オリオンスクエア 17:00 開場 18:00 グランドオープニング 18:25頃 チームプレゼンテーション ■10月18日(土)宇都宮市森林公園周回コース・大通り周回コース 【宇都宮市森林公園周回コース】 9:00 オープンフリーラン 9:50 チャレンジレース 11:00 オープンレース男子 【大通り周回コース】 14:35 ホープフルクリテリウム 14:55 ウィメンズクリテリウム[新規] 15:15 パレードラン 15:40 宇都宮ジャパンカップクリテリウム 16:30頃 レースフィニッシュ 18:40 宇都宮ジャパンカップクリテリウム 表彰式(会場:オリオンスクエア) ■10月19日(日)宇都宮市森林公園周回コース 9:00 選手紹介・出走サイン 10:00 宇都宮ジャパンカップロードレース スタート 13:40頃 レースフィニッシュ 14:00 表彰式 |
|
料金 | 観戦料金無料 ※有料特設観覧席あり | |
アクセス | 電車・バス | ■クリテリウム JR宇都宮駅から徒歩約10分 東武宇都宮線東武宇都宮駅から徒歩約5分 ■ロードレース JR宇都宮駅東口から臨時バスで会場まで約40分 |
車 | 【交通規制】 ■クリテリウム コース周辺に大会専用の駐車場はありませんので、公共交通機関をご利用ください。 また、当日は交通規制が実施されますのでご注意ください。 ■ロードレース コース周辺に無料駐車場がありますが、数に限りがあるため、公共交通機関をご利用ください。 また、交通規制が行われますので、車でのご来場の際は、現地係員の指示に従ってください。 |