唐澤山神社「風鈴参道」

佐野市

2025年8月2日更新

栃木県の
このあたり!

県南エリア

天明鋳物 涼音の杜(すずねのもり)

唐澤山神社の夏の風物詩である納涼行事「風鈴参道~天明鋳物 涼音の杜~」が7月12日(土)~8月24日(日)まで開催されます。
「風鈴参道」は、佐野市の伝統工芸品の「天明鋳物(てんみょういもの)」でできた風鈴が数百個並び、その涼しげな音色が訪れる人々の心に涼をもたらします。
風鈴は金、銀、銅の3色あり、それぞれ直径4cm、高さ5cmの小ぶりなサイズ感が可愛らしく、その音色もとても繊細で美しいものです。
緑に囲まれた唐澤山神社から聞こえる風鈴の音色が、少しでも夏の暑さを和らげ、気持ちの良い夏を皆さまにお届けできますように。

8月9日(土)と8月10日(日)の2日間限定で、参加費無料の夜間参拝・ナイトウォークの特別イベント(雨天中止)を開催します。
日程:2025年8月9日(土)・10日(日)※雨天中止

夜間参拝・ナイトウォーク(18:00~21:00)
・提灯を持って夜の風鈴参道を自由に散策
・参加無料(参道入口で提灯を貸出)
オリジナル提灯作り(絵付け)(17:30~19:30)
・材料費がかかります
・各日先着50個限定(なくなり次第終了)
レトロ縁日(18:00~21:00)
・昔ながらの縁日ゲームが楽しめるコーナー
さの秀郷太鼓(18:00~18:15)※さの秀郷まつり協賛
・勇壮な太鼓演奏で開幕を盛り上げます(唐澤山神社拝殿前)
納涼ライブ(19:00~19:30)
・TAPPYによるハンドパン演奏(神社拝殿)
天体観測(18:00~21:00)
・望遠鏡で星空観察やゲームが楽しめる体験型企画
謎解き!お化けナイトツアー(19:30~)
・受付:17:30~(参道入口)
・定員20名(先着/参加無料)
・謎を解いた方には記念品をプレゼント!

提灯を持って夜(18:00~21:00、最終入山20:30)の風鈴参道を自由に散策できます。夜の唐澤山神社の空気が、風鈴の音色と相まって夏の涼しいひとときを味わえます。
レストハウス駐車場付近で受付を済ませてください。提灯は貸出いたします。

基本情報

住所 〒327-0801 栃木県佐野市富士町1409
問い合わせ先 唐澤山神社 社務所 TEL 0283-24-1138
公式URL http://karasawayama.com/
開催日時 開催期間 2025年7月12日(土)~8月24日(日)
開催時間 -
アクセス 電車・バス JR両毛線・東武佐野線佐野駅からタクシーで約20分
東武佐野線田沼駅からタクシーで約10分
東北自動車道佐野藤岡ICから約25分
東北自動車道佐野SAスマートICから約25分
東北自動車道田沼ICから約15分

開催場所

マップ

このページを見ている人が見ているページ

イベント一覧へ戻る