



アナログさがたまらない!
2025(令和7)年は、昭和100年にあたります。平成を経て令和となった現在、高度経済成長期以降の昭和後期から平成初期にかけて流行したさまざまな文化が注目され、「昭和レトロブーム」と呼ばれるほど関心を集めています。本展では、昭和中期以降に使われたアナログな製品やレトロデザインが目を引く資料を中心に、現代の人々を惹きつける「昭和レトロ」の魅力を探ります。
【関連事業】
■展示解説
日 時:11月16日(日)14:00~
会 場:企画展示室
定 員:20人
内 容:担当学芸員が展示の見どころをわかりやすく紹介します。
費 用:無料
申込み:不要
■イベント「昔のおもちゃであそびたい件」
日 時:12月21日(日)9:00~17:00
会 場:研修室
定 員:なし
対 象:どなたでも
費 用:無料
申込み:不要
基本情報
| 住所 | 〒329-2752 栃木県那須塩原市三島5-1 | |
|---|---|---|
| 問い合わせ先 | 那須野が原博物館 TEL 0287-36-0949 | |
| 公式URL | https://nasunogahara-museum.jp/ | |
| 開催日時 | 開催期間 | 2025年10月18日(土)~2026年1月12日(月・祝) ■休館日 10/20(月)・10/27(月) 11/10(月)・11/17(月) 12/1(月)・12/8日(月)・12/15(月)・12/22(月)・12/29(月)・12/30(火)12/31(水) 1/1(木)・1/2(金)・1/3(土)・1/5(月) |
| 開催時間 | 9:00~17:00(展示室への入場は16:30まで) | |
| 料金 | 一般300円(250円) 高校生・大学生200円(150円) 小学生・中学生100円(50円) ※カッコ内は団体料金(20名以上) ※毎月第3日曜日(10月19日、11月16日、12月21日)は「家庭の日」のため、無料となります。 ※文化の日(11月3日)は無料となります。 |
|
| アクセス | 電車・バス | JR宇都宮線西那須野駅または東北新幹線那須塩原駅からJRバス塩原温泉バスターミナル行きで「三島農場」下車徒歩3分 JR宇都宮線西那須野駅からゆーバス西那須野内循環線で「那須野が原博物館」下車すぐ |
| 車 | 東北自動車道西那須野塩原ICから西那須野駅方面へ約3km | |
| 関連リンク |
JRバス関東ホームページ(外部リンク) 那須塩原市地域バス「ゆーバス」ホームページ(外部リンク) |
|
開催場所
歴史・民俗・考古・美術・自然・文学の各分野を対象とする、総合的な博物館として活動を展開しています。