この時期おすすめ!栃木で特別な体験を!

2023年2月22日

NAOC【栃木・日光・サイクリング】E-bikeで感動の冬を走り抜ける!奥日光スノーサイクリング

 楽しく爽快にスノーフィールドを走り、絶景に会いに行く衝撃の雪上クルージングプラン!
 コースは戦場ヶ原付近~小田代ヶ原付近の約3km!圧雪された起伏のゆるやかな雪道をサイクリングしてみませんか?
 E-bike(電動マウンテンバイク)での移動になるので、体力に不安がある方でも安心して楽しめます♪ 日光国立公園の最高の冬に会いに行きましょう!

集合場所

 日光ベース
 栃木県日光市本町3−11

その他の集合場所一覧

 JR日光線「日光駅」
 送迎時間:コース開始時間15分前

NAOC【栃木・日光・サイクリング】見たことない景色を探しに行こう!ディスカバー日光サイクリングツアー

 人々が行き交う日光の街中から世界遺産エリアを抜け、山の風、川のせせらぎを感じながら自転車を走らせていきます。大谷川河川敷のオフロードをちょっとアクティブに走ると、樹齢300年を超える杉並木の古道「日光杉並木」があらわれます。
 江戸時代からの長い時の移ろいを見ながらこの地に根づくその古道は私たちに何かを語りかけてくれるでしょう。 自転車を止めて清流に立ち寄り、野原に寝転んで空を眺める、なんてことも心地いいと思います。歴史的な建物はもちろんのこと、周囲の自然にもぜひ目を向けてみてください。
 壮大に鎮座する日光連山や季節によって色合いの変わる木々など、のんびりと写真を撮りながら楽しむのも、このツアーの醍醐味です。

集合場所

 日光ベース
 栃木県日光市本町3−11

その他の集合場所一覧

 JR日光線「日光駅」
 送迎時間:コース開始時間15分前

NAOC【栃木・日光・サイクリング】日光ナショナルパークでアドベンチャーサイクリング!秘境までRide&Hikeツアー

 完全限定のプライベートなサイクリングツアー。標高1400m~1250m付近をライディング!距離にして約20kmを走ります。電動マウンテンバイク(eバイク)を利用するため登りも快適です。
 Stay wildコースは奥日光のすべての自然(山・川・湖・湿原)と出会えるコースで、颯爽と山の間を走り抜け、自転車を止めてハイキングすると森の中にポツンと現れる湖が見えてきます。
 風の音、木々の揺らめき、雲の流れ、ゆっくりと大自然を感じてください。

集合場所

 日光ベース
 栃木県日光市本町3−11

その他の集合場所一覧

 JR日光線「日光駅」
 送迎時間:コース開始時間15分前

ネイチャープラネット【栃木・宇都宮・サイクリング】大谷採石場をe-bikeで巡る!大谷アドベンチャーツアー

 大谷石の採石で栄えた石の街『大谷』を電動アシスト付きのファットバイク(e-bike)で散策する自転車ガイドツアー。かつては採石がおこなわれ、地表に露出した凝灰岩の奇岩群を眺めながら田園地帯をe-bikeでのんびりと走りましょう♪
 普段は一般の方は入ることのできない地下採石場跡地にそのままe-bikeで入り込んで探検するというちょっぴりスリルがあるアドベンチャーライドもできたりします!
 地底遺跡のような普段入れない異空間を自転車で冒険(アドベンチャー)できる体験はここでしか味わえることができません。e-bikeなので体力に自信がない方も安心して体験していただけます!

集合場所

 OHYA BASE
 栃木県宇都宮市大谷町1240 OHYA BASE

日光那須アウトドアサービス【栃木・日光・サイクリング】ディープな鬼怒川温泉街を知る!ポタリングガイドツアー

 ガイドブックには載っていないような、鬼怒川温泉街の魅力を知りたい方向けのガイド付きのポタリングツアーです!ポタリングとは自転車を使って、散歩するようにゆっくり走ること。今回のプランで使用する自転車はマウンテンバイクです。

 ガイドからは鬼怒川温泉の歴史や文化、街案内、自然など、さまざまな角度から鬼怒川温泉について知ることができます。例えば…戊辰戦争時、唯一勝ち戦となった古戦場跡や昔の遊郭街跡など、ガイドが詳しく解説をします♪
 また、さまざまなビュースポットもご案内!鬼怒川にかかる多種の橋めぐり(吊り橋、ふれあい橋)など見どころ満載!歩いて巡る観光とは違い、歩いては巡り切れない距離まで自転車で観光できます。

 疲れた時に嬉しい甘味処の立ち寄りもあります♪ 徳川家ゆかりのスイーツスポットで休憩しましょう。地元で長く愛される、看板のない大人気の豆腐店にも立ち寄りますのでお楽しみに!

集合場所

 鬼怒川公園駅駐車場
 栃木県日光市藤原19

その他の集合場所一覧

 鬼怒川温泉内
 送迎時間:コース開始時間30分前

日光那須アウトドアサービス【栃木・日光・サイクリング】パワースポット巡りで運気UP!鬼怒川&塩谷開運サイクリングツアー

 清流鬼怒川を代表するパワースポットや、塩谷町佐貫観音周辺の里山をマウンテンバイクで巡るガイド付きのツアーです。

◆スポット①岩戸別神社(いわとわけじんじゃ)
 834年創建された天照大御神ゆかりの神社で、境内にはパワーストーンや干支にちなんだ大杉があります。
◆スポット②佐貫石仏
 807年に弘法大師が一夜にして彫った高さ18mの石仏があります。
◆スポット③亀の子岩
 佐貫観音の上部に鎮座する亀に似た岩があります。これを見られると吉兆が起こると言われています。
◆スポット④信仰の山日光連山
 水源の山高原山(たかはらやま)富士山と国土地理院にも記載されている地元の名山などを眺めながら、里山をサイクリングします。

 マウンテンバイクに慣れた後半には田園風景の中をダートロード(未舗装路)サイクリング♪のどかな里山風景が広がる塩谷町を満喫してください!2022年の栃木国体でカヌースラローム会場にもなった鬼怒川の流れを見ながらゴールになります。

集合場所

 湧水の郷しおや
 栃木県塩谷郡塩谷町船生3733-1

その他の集合場所一覧

 鬼怒川温泉内
 送迎時間:コース開始時間30分前

日光那須アウトドアサービス【栃木・日光・サイクリング】しっかりレクチャーで初心者も楽しめる!鬼怒川オフロードサイクリング

 マウンテンバイク(山用の自転車)初心者向けのコースです。乗り方や注意点を事前にしっかりとお伝えしてから出発しますので、初めての方でも安心!
 まずはマウンテンバイクに慣れていただくため、舗装路を走行後に、広い林道を爽快に走り抜けます。慣れてきたら狭いダートロード(未舗装路)を走り、スリリングなマウンテンバイクライドを体験していただきます。
 林道を走り抜ける爽快感は、都会では味わうことができない経験になることでしょう。
 ダートロードでたっぷりとマウンテンバイク体験と向き合い、新たな自転車の楽しみ方を体感してください!

集合場所

 日光那須アウトドアサービス お客様専用駐車場
 栃木県日光市小佐越14-4

その他の集合場所一覧

 鬼怒川温泉内
 送迎時間:コース開始時間30分前

関連リンク

このページを見ている人が見ているページ

特集一覧へ戻る