回顧の吊橋は1987年完成の全長100m、高さ30mの、渓谷歩道の起点となる吊橋。四季折々に姿を変える渓谷美は、雄大なもみじ谷大吊橋とはまた違った趣があります。回顧の滝は、回顧の吊橋を渡り、10m程歩くと観瀑台(展望台)があり、そこから滝を眺めることができます。
★塩原温泉の宿泊はこちら
■塩原温泉の紅葉の見頃(目安)
日塩もみじライン:10月中旬~11月上旬
ハンターマウンテン塩原付近:10月中旬~11月上旬
大正浪漫街道:10月中旬~11月下旬
塩那スカイライン:10月下旬~11月上旬
大沼公園:10月下旬~11月上旬
塩原温泉郷:10月下旬~11月上旬
塩原渓谷:10月下旬~11月中旬
回顧の吊橋・回顧の滝:10月下旬~11月中旬
もみじ谷大吊橋:11月上旬~中旬
※見頃は例年のものです。その年の天候により変化しますので、お出かけの前にお問い合わせください。
塩原温泉観光協会 TEL 0287-32-4000
★塩原温泉の宿泊はこちら
■塩原温泉の紅葉の見頃(目安)
日塩もみじライン:10月中旬~11月上旬
ハンターマウンテン塩原付近:10月中旬~11月上旬
大正浪漫街道:10月中旬~11月下旬
塩那スカイライン:10月下旬~11月上旬
大沼公園:10月下旬~11月上旬
塩原温泉郷:10月下旬~11月上旬
塩原渓谷:10月下旬~11月中旬
回顧の吊橋・回顧の滝:10月下旬~11月中旬
もみじ谷大吊橋:11月上旬~中旬
※見頃は例年のものです。その年の天候により変化しますので、お出かけの前にお問い合わせください。
塩原温泉観光協会 TEL 0287-32-4000
基本情報
住所 | 栃木県那須塩原市塩原 |
---|---|
電話番号 | 0287-32-4000 (塩原温泉観光協会) |
公式URL | http://www.city.nasushiobara.lg.jp/kankou/2199/002557.html |
料金 | 無料 |
電車・バスでのアクセス | JR東北新幹線・JR宇都宮線那須塩原駅西口からJRバスで約30分「もみじ谷大吊橋」下車徒歩5分 またはJR宇都宮線西那須野駅から約30分 |
車でのアクセス | 東北自動車道西那須野塩原ICから約15分 |
駐車可能台数 | 付近に蟇石園地駐車場(普通車10台程度)あり |
駐車料金 | 無料 |
備考 | 自然の中の全長100mの吊橋と、落差53mの滝を見ることができます。 |