一面に岩石が転がり、荒涼とした風景が広がる景勝地。「九尾の狐」にまつわる伝説が残る史跡としても知られています。辺りには硫黄の匂いが立ち込め、独特の雰囲気を醸し出しています。整備された遊歩道は那須高原展望台まで続き、那須湯本温泉からもほど近くの場所にあるので、温泉街に泊まる方の立ち寄りスポットとなっています。
5月には、御神火祭(ごじんかさい)という火祭りがあります。那須温泉神社から練り歩く松明行列、実際のカップルによる神前婚「狐の嫁入り」、九尾太鼓の奉納などが見られます。
5月には、御神火祭(ごじんかさい)という火祭りがあります。那須温泉神社から練り歩く松明行列、実際のカップルによる神前婚「狐の嫁入り」、九尾太鼓の奉納などが見られます。
基本情報
住所 | 栃木県那須郡那須町大字湯本182 |
---|---|
電話番号 | 0287-76-2619 (那須町観光協会) |
営業時間/休業日 | 無休・時間指定なし。 |
利用事前予約 | - |
料金 | 無料 |
電車・バスでのアクセス | JR那須塩原駅西口から東野バス「那須ロープウェイ」行き、「那須湯本」下車、徒歩約3分。又は、黒磯駅西口から東野バス「那須ロープウェイ」行き、「那須湯本」下車、徒歩約3分。 |
車でのアクセス | 那須ICより県道17号線北進約30分 |
駐車可能台数 | 30台 |
駐車料金 | 無料 |