すがじんじゃ

須賀神社

小山市

  • 歴史・文化・自然

2023年2月15日更新

栃木県の
このあたり!

県南エリア

厳かな空気漂う古社。祇園祭の大神輿は必見。

天慶3年(940年)に、藤原秀郷公により創建されたという古社。徳川家康より奉納された朱神輿は、現在は神社会館内に奉安されています。毎年7月の祇園祭には、重さ2トンの大神輿や約25基の神輿が繰り出されます。
参道の並木から大鳥居、本殿と、凛とした空気に包まれ、厳かな風格漂う神社です。新緑の季節には参道の公孫樹(イチョウ)が木漏れ日を揺らします。
須賀神社の社宝・朱神輿(あかみこし)は、1658年に日光東照宮造営の職人によって、同宮の縮尺で奉製されたもので、栃木県指定有形文化財となっています。

基本情報

住所 〒323-0024 栃木県小山市宮本町1-2-4
問い合わせ先 須賀神社 TEL 0285-22-0101
公式URL http://www.sugajinja.or.jp/jinja/
営業情報 営業時間 9:00~16:00
休業日 無し
利用事前予約 不要
料金 無料
アクセス 電車・バス JR宇都宮線小山駅西口から徒歩約12分
東北自動車道佐野藤岡ICから約30分
駐車場情報 台数 要相談
料金 無料

イベント情報

市内中心部が歩行者天国になり、各町内のみこしや、おはやし、よさこいパレードなど様々な催しが行われます。

マップ

このページを見ている人が見ているページ

じほうじ

持宝寺

しのづかいなりじんじゃ

篠塚稲荷神社

せんりゅうじ(おとめふどうそん)

泉龍寺(乙女不動尊)

スポット一覧へ戻る