

太閤秀吉が見入ったとも伝えられる滝
太閤・秀吉が東征伐の折、この場所があまりの難所のため馬から下りて通ったとの言い伝えがあり、これが名前の由来といわれています。この滝のあまりの美しさに馬を下りて鑑賞したというのが由来とする説もあります。深い滝壺に落ちる上の滝と、その淵からあふれ落ちる下の滝の、2段で構成される野性的な眺めを持ちます。
基本情報
| 住所 | 〒321-1400 栃木県日光市 | |
|---|---|---|
| 問い合わせ先 | 日光市観光協会 TEL 0288-22-1525 | |
| 公式URL | http://www.nikko-kankou.org/ | |
| アクセス | 電車・バス | 野岩鉄道会津鬼怒川線川治湯元駅から車で約20分 |
| 車 | 日光宇都宮道路今市ICから約40分 | |
| 備考 | おすすめの時期 新緑の時期(紅葉の時期) | |