

















新鮮野菜,美肌の湯,プロジェクションマッピング,ワクワクがいっぱい!
大正浪漫をテーマにし、親しみやすい素朴さと懐かしい原風景にふれることができる癒しの空間です。地域特産品を販売する特産物販売所、美肌の湯「喜連川温泉」を楽しめる温泉施設とクアハウス、足湯施設、プロジェクションマッピング映像の週末上映など、ワクワクがたくさんあります。
お隣の水辺公園では水遊びやバーべQを楽しめ、直売所で肉や野菜を購入して楽しむこともできます。
道の駅きつれがわホームページはこちら!
基本情報
住所 | 〒329-1412 栃木県さくら市喜連川4145-10 | |
---|---|---|
問い合わせ先 | 028-686-8180 | |
公式URL | http://michinoeki-kitsuregawa.jp/ | |
営業情報 | 営業時間 | 直売所 :9時〜18時 テナント :9時〜19時30分(※営業時間は店舗によって異なる) 日帰り温泉:10時〜21時(クアハウス 10時〜18時) 足湯 :11時〜16時(定休日:月曜日※祝日の場合は翌日) |
休業日 | 【定休日】 第2・4月曜日(祝日の場合は翌日) |
|
利用事前予約 | 不要 | |
料金 | 日帰り温泉 中学生以上:500円、小学生:300円 | |
アクセス | 電車・バス | JR氏家駅から東野交通バス「馬頭車庫」行き約20分日野町下車、徒歩6分 |
車 | 矢板ICから約20分 | |
駐車場情報 | 台数 | 大型17台、普通車242台 障がい者用4台 |
料金 | 無料 | |
備考 | 春には栃木の景勝百選にも選ばれ、樹齢約80年の早乙女の桜並木が一望できます。道の駅きつれがわと、福島県喜多方市「道の駅喜多の郷」、千葉県大多喜町「道の駅おおたき」との3駅が、全国でも珍しい姉妹駅として提携。愛称は「夢☆喜☆楽☆里」。「ゆめきらりスタンプラリー」を行っています。 |
本物の出会い 栃木パスポート
おもてなし施設
おもてなし内容 | 特産品・農産物直売所で2,000円以上お買い上げで粗品プレゼント |
---|
動画
栃木県さくら市PR動画「ニラ玉のみそ汁」ロングバージョン
栃木県さくら市PR動画「ニラ玉のみそ汁」。
新米の季節、慣れない仕事に打ち込む主人公さくらの元に、さくら市にある実家の母親から野菜の詰め合わせが届く。入っていたニラを使って思い出のニラ玉のみそ汁を作ろうとしているその時、驚きの展開が。
見終わればふるさとの味が恋しくなる。