とちぎうたまろこうりゅうかん

とちぎ歌麿交流館

栃木市

  • 歴史・文化・自然

2025年8月8日更新

栃木県の
このあたり!

県南エリア

令和6年6月15日 栃木市倭町の旧金澤邸にオープン!

江戸時代の浮世絵師『喜多川歌麿』。そして、歌麿が愛した街とちぎ。
その時代の栃木の歴史や文化について、情報の発信・研究を行う拠点施設となっています。
とちぎ歌麿交流館では「歌麿と栃木」「芦屋重三郎と栃木」「栃木町の移り変わり」の3つの内容について展示コーナーを設けています。
入場料は無料となっていますので、是非一度足をお運びください。お待ちしております。

基本情報

住所 〒328-0037 栃木県栃木市倭町10-2
問い合わせ先 栃木市 蔵の街課(平日8:30~17:15) 0282-21-2573
公式URL https://tochigi-utamaro.com/communicationcenter/
営業情報 営業時間 月・金 11:00 ~ 15:00
土・日・祝日 11:00 ~ 16:00
休業日 火・水・木(祝日は開館)および 年末年始
 
アクセス 電車・バス JR両毛線・東武日光線栃木駅から徒歩約13分
東北自動車栃木ICから約17分
駐車場情報 台数 蔵の街第一駐車場
普通車30台
バス6台(中型、大型含む)
料金 普通車 30分 100円
バス 1,000円

マップ

このページを見ている人が見ているページ

とちぎうたまろこうりゅうかん

とちぎ歌麿交流館

おかだきねんかん だいかんやしき おきなじま

岡田記念館(代官屋敷・翁島)

いわしたのしんしょうがみゅーじあむ

岩下の新生姜ミュージアム

スポット一覧へ戻る