







湯西川温泉駅直結の「道の駅」
日光市の北部、旧会津西街道(国道121号)から湯西川温泉方面に約300メートルのところにある「道の駅」です。源泉かけ流し温泉や岩盤浴も楽しめます。「サンショウウオの燻製」やオリジナルの「いちごパン」がお土産として人気です。
食堂では、ダムをモチーフとした「ダムカレー」や地元のそば粉を使った「そば」が人気です。郷土のおやつ「板台(ばんだい)もち」(春~秋)もおすすめです。
周辺にはカッパ伝説もあり、旧栗山村のカッパキャラクター「クリッパ」君も時々姿を現します。
案内所では「宿泊手配」もしており、駐車場には「電気自動車用急速充電器」も設置されています。新緑、紅葉、雪景色、四季折々の自然も満喫できる標高600メートルの道の駅です。
基本情報
住所 | 〒321-2603 栃木県日光市西川478-1 | |
---|---|---|
問い合わせ先 | 道の駅 湯西川 TEL 0288-78-1222 | |
公式URL | http://www.michinoeki-yunishigawa.jp/ | |
営業情報 | 営業時間 | 売店/9:00~17:00(季節・曜日により若干変更あり) 食堂/11:00~15:00(お食事)・9:30~16:00(お飲み物) 温泉/9:00~21:00(最終受付20:00) 岩盤浴/9:00~21:00(最終受付19:00) 足湯/9:00~17:00 案内所・宿泊手配/9:00~17:00 |
休業日 | 不定休(施設の点検等のためお休みすることがあります。) | |
アクセス | 電車・バス | 野岩鉄道会津鬼怒川線湯西川温泉駅からすぐ |
車 | 日光宇都宮道路今市ICから約45分 | |
備考 | ・「水陸両用バス」の発着場所にもなっています。(詳しくは「湯西川ダックツアー」TEL 0288-78-0345) ・岩盤浴は、小学生、乳幼児はご利用できません。 |
本物の出会い 栃木パスポート
おもてなし施設
おもてなし内容 | 1,000円以上のご利用で粗品プレゼント。 |
---|