





埋蔵文化財の展示施設
足利市内には多くの遺跡があり、発掘調査を行っています。
足利市郷土資料展示室では、市内で出土した考古資料を中心に展示・公開しています。
また、出土遺物の整理作業場としても使用しています。
基本情報
住所 | 〒326-0064 足利市東砂原後町1055 | |
---|---|---|
問い合わせ先 | 0284-42-7616 | |
公式URL | https://www.city.ashikaga.tochigi.jp/education/000029/000170/p000882.html | |
営業情報 | 営業時間 | 火曜日から金曜日:午後1時~午後4時 土曜日:午前10時~午後4時 |
休業日 | 毎週日・月曜日 | |
アクセス | 電車・バス | バス 東武足利市駅・JR足利駅より、あしバスアッシー(足利市生活路線バス)で名草線または中央循環線 「新山西団地前」下車、徒歩1分 |
車 | 東北自動車道「佐野・藤岡I.C.」より車で35分 北関東自動車「足利I.C.」より車で10分 |
|
駐車場情報 | 台数 | 30台 |