おくきぬよんとうとれっきんぐ

奥鬼怒四湯トレッキング

日光市

  • アクティビティ

2025年5月22日更新

栃木県の
このあたり!

日光エリア

大自然の魅力を発見

奥鬼怒の魅力は、何といっても深い山々と大原生林、そして幾筋もの清らかな沢と滝。
湯量豊富な温泉宿へ遊歩道を歩いてみませんか?
歩道をしばらく進むと、すぐカッタテの滝が現れます。
この付近は野鳥が多く、ウグイス、キセキレイ、カワガラス、キビタキ、ホトトギスといった、山でよく聞かれる鳴声が歓迎してくれます。
ニレ、カシワ、イタヤカエデハウチワカエデなどの広葉樹の森を進めば、八丁の湯に到着。
八丁の湯にはログハウス造りの洒落た建物が、何棟も沢沿いに並んでおり、温泉は8ヵ所もあります。
加仁湯は温泉も豊富で、岩風呂、乳白色の風呂は、加仁湯ならではの名所といえます。
そこから10分も歩くと日光沢温泉に着きます。
昔ながらのおもてなしを大切にする宿で、山歩きを目的とする人や温泉で静かにゆっくり寛ぎたい人に人気です。透明度の高い出湯には、混浴の露天風呂も。
手白沢温泉は、奥鬼怒四湯の中で一軒だけ山奥にある温泉で、静かな山歩きが楽しめます。
ここの温泉は湯の花も多く、野鳥の声を耳を傾けたり、原生林を眺めたりしながらの、秘湯ロマンたっぷりの湯浴みが味わえます。

基本情報

住所 〒321-2717 栃木県日光市川俣
問い合わせ先 日光市観光協会 TEL 0288-22-1525
アクセス 電車・バス 東武鬼怒川線「鬼怒川温泉駅」から女夫渕行きバス終点「女夫渕」下車徒歩約1時間30分~各宿
日光宇都宮道路今市ICから約90分で市営女夫渕駐車場
駐車場から徒歩約1時間30分~各宿
駐車場情報 台数 一般車 57台
大型車  5台
料金 無料

マップ

このページを見ている人が見ているページ

きぬぬまとれっきんぐ

鬼怒沼トレッキング

ゆせんがたけ

温泉ヶ岳

しづ

志津

スポット一覧へ戻る