湯西川 きらめく雪とあったか湯めぐり
- 日光エリア
冬の日光(川治・湯西川)を楽しむルートです。
1日目はスキーを楽しんだ後に川治温泉に宿泊。2日目は湯西川に移動しかまくら祭りを堪能。
雪道の運転はお気を付けください。
栃木県の
このあたり!
テーマ温泉でくつろぐ旅
所要時間2泊3日
主な移動手段車
日光宇都宮道路 大沢IC
車で約60分
えーでるわいすすきーりぞーと
エーデルワイススキーリゾート
家族でエンジョイ!意外に近いスキー場
北関東有数のファミリー・初心者向けスキー場!!スノーボードも全面滑走可能です。 エーデルワイスのキッズパークは雪遊びの宝庫!もちろん上級者も楽しめます! 行きも帰りも手ぶらでOK!便利なスキー宅急便もあります。
車で約30分
かわじおんせん
川治温泉
古くから旅人の疲れを癒してきた静かな温泉郷
男鹿川と鬼怒川が合流する渓谷に佇む静かな温泉郷。 開湯は江戸時代で、会津街道の宿場町として、また湯治の場として古くから親しまれてきました。泉質はアルカリ性単純泉で、神経痛やリウマチなどはもちろんのこと、特にケガに効能があるといわれています。 景勝地「龍王峡」へ続く遊歩道も整備されており、緑の匂いや川のせせらぎを感じながら散策やトレッキングを楽しむことができます。 …
宿泊
たおやかわじ
TAOYA川治
豊かな自然を満喫する大人の温泉リゾートホテル
「ゆったりと、たおやかに。」をブランドコンセプトとしたオールインクルーシブの温泉リゾートホテル。新緑・紅葉など豊かな木々が演出する四季の移ろいを楽しめるラウンジには、無料ドリンクをご用意しており、夜にはバーもオープンするなど、お客様の気分やシーンによってさまざまな過ごし方が可能です。 また、ゆったりと落ち着いた空間で楽しめる朝夕のバイキングでは、地元ならではの湯…
車で約10分
みちのえき ゆにしがわ
道の駅 湯西川
湯西川温泉駅直結の「道の駅」
日光市の北部、旧会津西街道(国道121号)から湯西川温泉方面に約300メートルのところにある「道の駅」です。源泉かけ流し温泉も楽しめます。「サンショウウオの燻製」やオリジナルの「いちごパン」がお土産として人気です。 食堂では、ダムをモチーフとした「ダムカレー」や地元のそば粉を使った「そば」が人気です。 駐車場には「電気自動車用急速充電器」も設置されています。新緑、紅葉…
車で約20分
へいけのさと
平家の里
平家落人の暮らしに想いを馳せる
平家の落人により集落が築かれたといわれ、平家落人の伝説が残る湯西川温泉。 平家落人の生活様式を後世に残すため、村内の茅葺き屋根の民家を移築し再現した民族村です。 平家が源平の戦に敗れてからちょうど800年目の昭和60年に建てられました。 1月下旬~2月下旬頃にはかまくら祭、6月上旬には平家大祭が開催されます。
車で約1分
ゆざわや
湯沢屋
湯西川温泉で、川のせせらぎを聞きながら美味しいお酒を飲もう!
当店オリジナルの地酒や栃木県内の地酒を多数取り扱っております。地酒の試飲もできます。<取扱商品>和洋酒・食品(スナック菓子・アイスクリーム他)
車で約1分(宿泊)
ゆにしがわおんせん
湯西川温泉
平家の落人が愛した湯と山河
壇ノ浦の合戦に敗れ逃れてきた平家落人が、河原に湧き出る温泉を見つけ傷を癒したと伝えられる温泉です。 温泉地名の由来ともなった湯西川(一級河川利根川水系)の渓谷沿いに旅館や民家が立ち並びます。 湯量豊かな温泉を楽しむのはもちろんのこと、川魚や山の幸、野鳥・鹿・熊・山椒魚の珍味など四季を感じる地元料理を心ゆくまで堪能できます。みそべら等を囲炉裏でじっくり焼いて頂く囲…
ゆにしがわはくうんのやど やましろや
湯西川白雲の宿 山城屋
四季を感じる無料の3種貸切露天と囲炉裏を囲んで鷹狩料理を満喫
平家のいにしえを彷彿させる湯西川温泉。渓流を眼下に四季折々の雄大な自然を望むことができる。三種無料貸切露天風呂ではその大自然を一人占め。香味豊かな山野の素材を活かした鷹狩料理は囲炉裏を囲んで。
車で約60分
日光宇都宮道路 大沢IC



























