
夜間臨時運行バスで行く!ナイトサファリ!
日光国立公園の中でも、多くの野生動物が生活する奥日光ですが、昼間にはなかなかその姿を見る事ができません。しかし、夜の森の中は、野生動物たちが活発に動き回る、まさにナイトサファリ!
ツアーでは通常は、日中しか運行しない低公害バスの夜間臨時便に乗って案内します。
車内からの動物観察と、終点の千手ヶ浜でのプチハイキングを楽しみましょう。街灯のない千手ヶ浜では、晴れれば満天の星空が望めるかも!?
ツアー行程の大半がバス車内のため、体力に不安のある方、小さなお子様でも安心して楽しめます。
基本情報
| 住所 | 〒321-1661 栃木県日光市中宮祠2494 | |
|---|---|---|
| 問い合わせ先 | 日光自然博物館 TEL 0288-55-0880 | |
| 公式URL | https://www.nikko-nsm.co.jp/tourlist_d.html?0:447 | |
| 開催日時 | 開催期間 | 2025年11月8日(土)・15日(土) |
| 開催時間 | 16:30~18:50 ■タイムスケジュール 15:30 受付開始(16:00までに受付をお願いします) 16:30 出発! ~バスの中からアニマルウォッチング~ 17:30 千手ヶ浜に到着、プチナイトハイキング ~帰りのバス内ではゆったり解説をお聞きください~ 18:50 赤沼に到着、解散 |
|
| 利用事前予約 | 各開催2日前15:00までに、予約フォームからお申し込みください。 申し込みにあたりましては、「参加同意書」をダウンロードいただきご一読ください。 |
|
| 料金 | ■参加費:4歳以上お1人3,000円(低公害バス運賃別途) ※参加費はオンライン決済 ■対 象:どなたでも(4歳~85歳) ■定 員:各回30名様 ※先着順 |
|
| アクセス | 電車・バス | JR日光線日光駅・東武日光線日光駅から東武バス湯元温泉行きで「赤沼」下車徒歩3分 ※ツアー終了後、最終バスがあるため、お車でなくても参加できます。 |
| 車 | 日光宇都宮有料道路清滝ICからいろは坂を経由して約50分 | |
| 備考 | ■服装・持ち物 服 装:風を通さない暖かい服装、歩きやすい靴 持ち物:雨具、懐中電灯、手袋などの防寒具 ※夜間は5℃前後まで冷え込みます。動物観察、密回避のためバスの窓を開放しますので車内も寒くなります。風を通さない暖かい上着のほか手袋など防寒具も十分にお持ちください。 【レンタル品】ダウンジャケット、ハンディ懐中電灯のご用意がありますが、サイズ・数に限りがあります。 ■参加にあたってのご注意 ・お子様のみのお申し込みはご遠慮ください。また4歳未満など小さなお子様をお連れの場合は、往復それぞれ40分以上バスでの行程となること、窓を開放するため車内でも寒くなることについて、ご了承ください。 ・小雨は基本決行とするため、雨具をご用意ください。荒天時には中止とする場合があります。催行可否は当日12:00までに決定し、中止の場合には順次お電話を差し上げます。 |
|
| 関連リンク |
日光自然博物館ガイドツアー予約フォーム 日光自然博物館ガイドツアー参加同意書(PDF) |
|