いちご王国 とちぎでいちご狩り

いちご王国 とちぎでいちご狩り

関東平野の肥沃な大地と豊かな水、いちご栽培にぴったりの気候に恵まれた栃木県は、いちご収穫量日本一を誇る”いちご王国”です。
さらに、日本で唯一のいちご専門研究機関「いちご研究所」があり、新たな品種の開発や美味しいいちごづくりの研究が行われています。
甘くておいしい栃木のいちごをぜひ味わってくださいね。

多種多様な特徴が自慢!

とちぎのいちご品種

Strawberry Variety
  • とちおとめ

    <収穫時期 10月~6月>

    味が濃く、果汁たっぷりな味わいが身上。甘みと酸味のバランスがとれた果肉は、冬の関東平野に降り注ぐ、太陽の恵みそのものです。

  • スカイベリー

    <収穫時期 11月~6月>

    大粒できれいな色と形。ジューシーで上質な味わい。自分へのごほうびや、大切な人への贈り物にもぴったりな“ハレの日いちご”です。

  • とちあいか

    <収穫時期 10月~6月>

    栃木の愛される果実という意味を込めて名付けられた「いちご王国」の新品種いちご。酸味が少なく甘さが際立ち、たくさん食べたくなるいちごです。

  • とちひめ

    <収穫時期 12月~5月>

    栃木県内の観光いちご園でのみ食べることのできる幻のいちご。皮が柔らかく、大粒で中まで赤く、ジューシーで甘みが強いいちごです。

  • ミルキーベリー

    <収穫時期 12月~5月>

    ミルクのように白い「いちご王国」初の白いちご。酸味が少なく、独特のまろやかな食感と甘さが特徴です。

  • なつおとめ

    <収穫時期 7月~10月>

    夏場に収穫できるいちごで、酸味が強く夏のジェラートなどスイーツに最適。縦に切ると中心が赤いハート型になるのが特徴です。

摘みたていちごを味わおう!

いちご狩りスポット

Strawberry Picking Spot
  • 01

    日光ストロベリーパーク

    とちおとめ スカイベリー とちあいか 紅ほっぺ

    日光駅や鬼怒川温泉街からほど近くに位置し、化学肥料の使用を控え有機肥料での栽培にこだわったいちご園。立ったまま摘むことのできる高設栽培もあり、ベビーカーや車いすのままで入場できます。WEBクーポン利用で練乳無料!

    日光市芹沼3581 電話:0288-22-0615
    詳しく見る 公式HP
  • 02

    Mt.Berry奥日光

    なつおとめ よつぼし

    奥日光の標高は1,400m。夏場の冷涼な気候を利用してつくられるなつおとめなど、栃木県内で唯一夏のいちご狩りが楽しめます。各組少人数・完全予約制で、通路も広くなっているので、混み合うことなく家族や友人、カップルでゆっくりといちご狩りを満喫できます。

    日光市中宮祠3153-2 電話:090-7016-6358
    公式HP
  • 03

    千本松いちご園

    とちおとめ スカイベリー やよいひめ

    東京ドーム178個分の広大な敷地を誇り、西那須野塩原ICを降りて2分と、アクセスも抜群な千本松牧場内に位置するいちご園です。湧き出る温泉の熱を利用して、高設栽培で育てられたいちごは20分食べ放題で味わえます。

    那須塩原市千本松799 電話:0287-36-1025(代表) 080-7719-1515(いちご園直通)
    公式HP
  • 04

    出会いの森いちご園

    とちおとめ とちあいか

    摘み取ったいちごは、ハウス横のテラス席に座ってゆっくり食べられるので、どなたでも安心していちご狩りができます。販売コーナーには新鮮な朝採れいちごが並び、お土産にぴったり。キャンプ場や温泉施設が隣接し、いちご狩りの前後も楽しめます。

    鹿沼市酒野谷929-1 電話:0289-60-0175
    詳しく見る 公式HP
  • 05

    井頭観光いちご園

    とちおとめ

    完熟の甘いとちおとめを、60分間食べ放題でゆっくり心ゆくまで堪能できます。一部高設栽培のハウスもあり、通路も広いのでベビーカーや車いすでも安心です。温泉・宿泊施設・公園が隣接しておりますので、一日中楽しむ事もできます。

    真岡市上大田和3006 電話:0285-81-1141
    詳しく見る 公式HP
  • 06

    益子観光いちご団地

    とちおとめ

    100棟のビニールハウスが並ぶ、栽培面積3万6000平方m北関東最大規模のいちご園。60分間の食べ放題でとちおとめを味わえます。新鮮野菜が並ぶ直売所も併設し、季節ごとに様々なフルーツ狩りも楽しめます。

    益子町塙527-6 電話:0285-72-8768
    詳しく見る 公式HP
  • 07

    美土里農園

    とちおとめ とちあいか

    有機肥料を独自配合し、土づくりからこだわったとちおとめと、とちあいかを、時間無制限で食べ放題。期間・組数限定で夜のいちご狩りも実施しており貸し切りでぜいたくな時間を過ごせます。

    茂木町深沢3200 電話:080-7587-1115
    詳しく見る 公式HP
  • 08

    いちごの里

    とちおとめ スカイベリー とちあいか ミルキーベリー

    スカイベリー、とちあいか、とちおとめ&ミルキーベリーの3種から好きなコースを選べるほか、ジャムやケーキ作り体験など、イベント(要予約)も開催しています。敷地内にはレストランなどのグルメ施設もあり、地元食材にこだわったお料理が提供されています。

    小山市大川島408 電話:0285-33-1070
    詳しく見る 公式HP
  • 09

    観光農園アグリの郷

    とちおとめ とちひめ とちあいか

    定番人気のとちおとめに加え、とちあいかのいちご狩りがスタート。時期が合えば、幻のいちごと言われるとちひめが味わえます。いちご園近くには農産物直売所があり、新鮮な旬の野菜など、地元の農産物も楽しめます。

    栃木市大塚町128-1 電話:0282-27-0882
    詳しく見る 公式HP
生育状況等により、いちご狩りが楽しめる品種に制限がある可能性があります。
必ず事前に確認の上お出かけください。
行く前に押さえておきたい!

いちご狩り 徹底ガイド

準備

◉品種を調べていこう♪

いちご園や訪れる時期によって いちご狩りが出来る品種は異なります。 食べたい品種を調べてみましょう。

◉予約

予約必須だったり、到着順だったり…。 いちご園によって異なるので、 必要に応じて事前予約を。

◉時間帯

午後には混雑したり、 いちごが減っている可能性も。 みずみずしくて新鮮ないちごは 朝一番が狙い目です。 人の少ない平日もおすすめです。

◉服装

天候によってハウスの中は とても暖かいこともあります。 動きやすく、温度調節できる 格好がおすすめ! また、両手が使えるよう、 リュックやななめがけの カバンにするといちご狩りを 存分に楽しめます。

◉ウェットティッシュ

いちごの果汁や練乳で手が ベタつくことがあるので、 ウェットティッシュを 用意しておくと安心です。

◉事前にトイレ

園の大きさによっては トイレが少なかったり、 遠かったりすることも。 事前に済ませておけば安心です。

◉ビニール袋

小さめのものを1枚持っていくと、 ヘタやゴミなどを入れるのに役立ちます。

いちご選び

◉形

つぶつぶの 周りが盛り上がり、 間隔が広いもの

◉大きさ

品種や時期によって 変わるので スタッフさんに おすすめを 聞くのが◎

◉へた

緑色が濃くて、 反り返っているのが 良く育っている証!

◉色

三角の先から、 へたの方まで 鮮やかでつやが あるもの

【食べ方】

先端が一番甘いので、 へたを取って、 へたの方から 食べてみてください!

新鮮いちごを使った絶品グルメ!!

いちごグルメ&お土産

Strawberry Gourmet Souvenir
  • 01

    日光ぷりん亭
    『乙女ぷりん』

    季節により、その時期にあった栃木県産のイチゴを使用。卵の味が際立つしっかり食感のプリンと、甘さと酸味のバランスが絶妙なイチゴソースの相性は抜群です。

    日光市石屋町410-7 電話:0288-25-6186
    公式HP
  • 02

    NASUのラスク屋さん
    『いちごラスク』

    ピンク色の見た目も華やかな、「いちご」薫るラスクは、上品な甘みであっさりと食べられます。季節限定商品の人気No.1『いちごチョコラスク』もぜひ。

    那須町高久乙586-905 電話:0287-78-3309
    公式HP
  • 03

    フルーツダイニング8010
    『苺サンド』

    たっぷりの生クリームと大きなイチゴがたっぷり入った大人気商品で、イチゴのほどよい酸味とクリームの甘さのバランスが絶妙!11月~6月までの期間限定です。

    宇都宮市下戸祭2-18-1 電話:028-621-8020
    詳しく見る 公式HP
  • 04

    very berry Smoothie
    『おとめパーティーkiwami』

    恒石いちご園の完熟とちおとめを贅沢に使用し、イチゴの美味しさがギュッとつまった見た目もかわいいスムージー。毎年イチゴの季節限定の商品です。

    小山市鉢形520-4 電話:080-5912-1515
    公式SNS
  • 05

    静風
    『初恋糖』

    大きく砕いたフリーズドライとちおとめが入った、色鮮やかなグラニュー糖です。紅茶に入れて苺のフレーバーティに、スイーツのトッピングに、いろいろな形で楽しめます。

    真岡市台町11-8 電話:0120-115-205
    公式HP
  • 06

    Cafe No.3
    vegetable & pancake
    『いちごのパンケーキ』

    パンケーキの間にチーズクリームをサンドし、ふわふわのコットンキャンディをのせたパンケーキ。自家製イチゴソースの酸味も爽やかな季節限定メニュー。

    栃木市平柳町3-44-15 電話:0282-88-1178
    公式SNS
まるわかり!

とちぎいちごマップ