

湯西川温泉のルーツを垣間見る空間へようこそ
壇ノ浦の源平合戦から約800余年、平家追討を逃げ隠れ住んだと伝わる「湯西川温泉」。その当時の面影が伺える「鎧・兜」「刀」「着物」などといった宝物や当時から伝わる書物や生活品などを展示しております。この資料館は先代が当時の民家を改築し資料館として開館しました。休憩場でお茶を飲みながら湯西川温泉の歴史に触れてみませんか。
基本情報
住所 | 〒321-2601 栃木県日光市湯西川620 | |
---|---|---|
問い合わせ先 | 0288-98-0432 | |
営業情報 | 営業時間 | 8:00〜16:00 |
休業日 | 不定休 | |
アクセス | 電車・バス | 野岩鉄道会津鬼怒川線「湯西川温泉駅」より、東武バス湯西川温泉行きで20分「山城屋前」下車、徒歩1分 |
車 | 日光宇都宮道路 今市ICより60分 |