とちぎけんまいぞうぶんかざいせんたー

栃木県埋蔵文化財センター

下野市

  • 歴史・文化・自然

2025年8月25日更新

栃木県の
このあたり!

県南エリア

埋蔵文化財の保護および調査・研究を行う施設

栃木県埋蔵文化財センターは、県内の埋蔵文化財の保護及び調査研究、並びに保存活用・普及啓発を目的として平成3(1991)年に開館しました。遺跡内での開発計画に対し、やむを得ず現地での保存が出来ない場合、発掘調査により詳細な記録を行い、その成果として、遺跡に残されていた情報や出土品を後世に伝えています。
保管している出土品や写真・図面等の記録類、報告書等については、希望者への閲覧や博物館等への貸し出しを行っています。
常設展示室では、センターを見学する方々に、センターの仕事等や収蔵する出土品を用いた栃木県の歴史を分かりやすく解説しています。また、出前授業、体験学習などを通して、学校教育や生涯学習の場での発掘調査成果の活用も行っています。

基本情報

住所 〒329-0418 栃木県下野市紫474
問い合わせ先 TEL 0285-44-8441(代表) E-mail tochigimaibun@tmf.or.jp
公式URL http://www.maibun.or.jp/index.html
営業情報 営業時間 9:30~16:30(入館は16:00まで)
休業日 祝日、毎週土曜日、年末年始(日曜日と祝日が重なった場合、月曜日)
料金 無料
アクセス 電車・バス JR小金井駅より徒歩約45分
東北自動車道「栃木IC」出口から栃木方面へ約20分
関連リンク 公益財団法人とちぎ未来づくり財団
栃木県埋蔵文化財センターX(旧Twitter)
とちぎの文化財

マップ

このページを見ている人が見ているページ

しもつけやくしじれきしかん

下野薬師寺歴史館

つかだれきしでんせつかん

塚田歴史伝説館

ふじおかれきしみんぞくしりょうかん

藤岡歴史民俗資料館

周辺の施設

しもつけこくぶんじあと

下野国分寺跡

てんぴょうのおかこうえん

天平の丘公園

しもつけしりつふどきのおかしりょうかん

下野市立しもつけ風土記の丘資料館

スポット一覧へ戻る