おおいわさんたもんいんさいしょうじ

大岩山多聞院最勝寺(大岩山毘沙門天)

足利市

  • 歴史・文化・自然

2021年12月1日更新

栃木県の
このあたり!

県南エリア

-

大岩山多聞院最勝寺は大岩山毘沙門天と呼ばれ、京都の鞍馬山、奈良の信貴山(しぎさん)と並び日本三大毘沙門天のひとつとして知られています。

745年(天平17年)、行基上人が純金の毘沙門天像を祀るのにふさわしい場所を探していたときに夢枕に神人が立ち、大岩山を教えてくれたということに起源を発します。

毎年大晦日の午後10時から奇祭「悪口(あくたい)まつり」、元日0時に「滝流しの式」が行われます。

基本情報

住所 〒326-0841 栃木県足利市大岩町264
問い合わせ先 大岩山多聞院最勝寺 0284-21-8885
公式URL https://www.oiwasan.or.jp/
アクセス 電車・バス JR両毛線足利駅から車で約20分
東武伊勢崎線足利市駅から車で約20分
北関東自動車道足利ICから約20分
東北自動車道佐野藤岡ICから約50分

マップ

このページを見ている人が見ているページ

あしかがおりひめじんじゃしゅんきれいたいさい

足利織姫神社春季例大祭

とくしょうじ

徳正寺

ふくごんじ

福厳寺(布袋尊)

スポット一覧へ戻る