にっこうきぼりのさとこうげいセンター

日光木彫りの里工芸センター

日光市

  • レジャー・体験
  • ショッピング

2025年7月7日更新

栃木県の
このあたり!

日光エリア

小中学校の修学旅行や社会科見学に日光彫体験を!

日光彫は、東照宮の造り替えに起源があり、約400年もの歴史を歩んできた伝統工芸品です。
日光木彫りの里工芸センターは、小中学生の体験学習の場として人気があります。製作時間は約1時間20分。
2階展示コーナーでは、日光彫の作品を展示しています。
※日光彫体験の受け入れは、10歳以上の団体様(10名以上)のみとさせていただいております。

基本情報

住所 〒321-1421 栃木県日光市所野2848
問い合わせ先 日光木彫りの里工芸センター TEL 0288-53-0070
公式URL https://www.mekke-nikko.com/nikko-kibori
営業情報 営業時間 9:00〜17:00
休業日 毎週木曜日(祝日の場合は翌日)
年末年始
※但し5月~10月は無休
利用事前予約 <日光彫体験>
現在、10歳以上の団体様(10名以上)のみとさせていただいています。
恐れ入りますが、9名以下の方については、mekke日光郷土センターにお問い合わせください。(TEL:0288-25-5715)
(展示の見学は可能です)
料金 見学無料
日光彫の体験料金等詳細については、ホームページをご覧下さい。
アクセス 電車・バス JR日光線「日光駅」/東武日光線「東武日光駅」から霧降高原方面行きバス乗車約15分、「丸美」バス停から徒歩約10分
日光宇都宮道路日光ICから約10分
駐車場情報 台数 大型バス 8台  
一般車  20台
料金 無料

マップ

このページを見ている人が見ているページ

いがらししっき

五十嵐漆器

にっこうきものれんたるここんにっこう

日光着物レンタル COCON NIKKO

かい きぬがわ

界 鬼怒川

周辺の施設

きりふりこうげんつつじがおか

霧降高原つつじヶ丘

にっこうきりふりすけーとせんたー

日光霧降スケートセンター

きりふりたき

霧降滝

スポット一覧へ戻る